Switch Liteの液晶交換
本日は、Switch Liteの液晶交換をさせていただきました。
液晶に縦の線が入っていました。
液晶を交換して無事修理できました。
液晶不良の原因
考えられる原因
1. ハードウェアの物理的損傷
-
画面への圧力や落下:Switchを落としたり、重いものが画面に乗った場合、液晶パネルが破損して縦線が出ることがあります。
-
液晶パネル内部の断線・破損:内部の液晶表示用の配線が切れたり接触不良を起こすと、縦線として現れます。
2. 接続不良
-
LCDケーブルの緩みや腐食:画面と基板をつなぐフラットケーブルが緩んでいたり、腐食していると表示異常が出ます。
3. 液晶パネルの経年劣化や初期不良
-
長期間使用していると、液晶の一部が劣化して縦線が出てくることがあります。
-
新品でも、稀に製造時の不良で縦線が出ることがあります(この場合は保証対象の可能性あり)。
4. ソフトウェアの不具合
-
一時的なグラフィックの表示バグで縦線が出ている場合もありますが、これは再起動で直ることが多く、再起動しても縦線が消えない場合はハードウェアの問題が濃厚です。
対処方法
-
再起動してみる
-
完全に電源を切ってから再起動して、改善するか確認。
-
-
ドックでTV出力してみる
-
TVに縦線が映らなければ、本体の液晶部分の問題です。
-
TVでも同じ縦線が出るなら、GPUや内部基板の問題の可能性。
-
-
修理の相談
-
任天堂公式サポートに修理を依頼するのが最も確実です。
-
保証期間内かどうかを確認し、必要であれば購入証明書を用意。
-
修理はお任せください
上記の方法を試しても症状が改善されなけらば、本格的な修理が必要です。
Switch・SwitchLiteの液晶交換なら、即日修理対応しているので、お困りの方はお気軽にご来店んください。
修理時間と料金
Switch Liteの液晶交換
修理時間:約1時間
料金:¥14,800
となっております。
当店では、Switchの修理をはじめ、iPhone、iPad、アンドロイドの修理も承っています。
お困りの方は、お気軽にお問い合わせください。
↓ 最近投稿した記事も是非ご覧ください