iPad8の画面交換
本日は、iPad8の画面交換をさせていただきました。
画面がバキバキに割れていました。

割れのひどいところでは、穴が開いてしまっていました。

新しい画面に交換して無事修理できました。

画面の割れをそのままにすると
今回のような画面の割れをそのままにするとどのようなデメリットがあるのかまとめてみました。
タッチ操作の不具合
- 
割れた部分のタッチ感度が低下したり、反応しなくなることがあります。 
- 
ゴーストタッチ(勝手に動く現象)が発生することもあり、誤操作やデータ損失の原因になります。 
液晶の劣化・故障につながる
- 
ヒビの隙間から湿気やホコリが入り、液晶の劣化やシミ・黒点・線の表示不良が進行します。 
- 
最悪の場合、画面が映らなくなることもあります(ブラックアウト)。 
内部基板やバッテリーへのダメージ
- 
ヒビからの侵入物(水分・粉塵など)で、内部基板やバッテリーが腐食したり、ショートの危険があります。 
- 
放置することで、修理ではなく本体交換レベルの損傷に至ることもあります。 
ガラス片によるケガの危険性
- 
指や耳に触れる部分にヒビがあると、小さなガラス片でケガをする可能性があります。 
- 
特に子供が触る場合は非常に危険です。 
防水・防塵機能の喪失
- 
割れた時点で防水性能はほぼ失われます。少しの水でも内部に浸水し、基板がダメになることがあります。 
- 
防塵性能も低下し、微細な粉塵が内部に蓄積していきます。 
本体の価値が著しく下がる
- 
中古で売る際の査定額が大幅に減額されます。 
- 
割れたままだと、ジャンク品扱いになることもあります。 
修理はなるべくお早めに
画面の割れは軽傷のうちに修理すれば、低コストで済みます。
放置することで二次被害が起き、修理費用が何倍にも膨らむリスクがあります。
- 
ヒビが小さくても、内部が見えている 
- 
タッチの反応が鈍い・誤作動がある 
- 
画面に線や黒いシミがある 
- 
割れた部分が鋭利で触ると危険 
これらの症状が出ている場合は、できるだけ早く修理を検討してください。
修理時間と料金
iPad8の画面交換
修理時間:約2~3時間
料金:¥20,900
となっております。
当店はiPhoneだけでなく、iPadやSwitch、アンドロイドの修理も承っています。
お困りの方はお気軽にお問い合わせください。
↓ 最近投稿した記事も是非ご覧ください
【松山市内】AppleWatch 充電を長持ちさせる秘訣とは?!





 



