SEO一行目文
iPhoneSE2のバックパネル交換
本日は、iPhoneSE2のバックパネル交換をさせていただきました。
画面もこのようにバキバキに割れていて、背面のガラスも同じようにバキバキでした。
新しいフレームにパーツを乗せ換えて無事修理完了です。
背面ガラスが割れると
デメリット
-
ケガのリスク
-
割れた部分で指や手を切る可能性があります。細かいガラス片がポケットやカバンの中に落ちてしまうことも。
-
-
耐久性の低下
-
背面ガラスは本体を保護する役割もあるため、割れたまま使うと内部パーツに衝撃が伝わりやすくなり、故障のリスクが上がります。
-
-
防水性能の低下
-
背面にひび割れがあると、スマホ本来の防水・防塵性能がほぼ失われ、水やホコリが侵入して基板やバッテリーを傷めやすくなります。
-
-
無線充電や電波への影響
-
ワイヤレス充電対応機種では、背面ガラスの割れが充電効率低下や発熱につながる場合があります。
-
ひび割れの広がりでアンテナ感度に悪影響を与えることも。
-
-
リセールバリューの低下
-
下取りや中古買取の際、背面割れは減額の対象になります(画面割れよりはマシですが、査定額はかなり下がります)。
-
割れをそのままにすると
-
割れの拡大
-
振動や衝撃でひびがどんどん広がりやすくなります。
-
最初は小さな傷でも、最終的に背面全体がバキバキになるケースも多いです。
-
-
防水・防塵性能の喪失
-
水やホコリが侵入して、バッテリーや基板を傷める可能性があります。
-
湿気だけでも内部に結露が起き、故障の原因になります。
-
-
ケガや衣服の破損
-
手や指を切る危険があります。
-
ポケットやバッグの布地に引っかかって破れることも。
-
-
発熱や充電の不具合(無線充電対応機種の場合)
-
割れた部分から内部に影響が出ると、充電効率が落ちたり異常発熱することがあります。
-
-
下取り・売却価格の大幅ダウン
-
背面割れは買取店では「ジャンク扱い」になることも多く、査定額がほとんどつかなくなる場合があります。
-
修理時間と料金
iPhoneSE2のバックパネル交換
修理時間:約1~2時間
料金:¥18,500
となっています。
当店はiPhoneをはじめ、iPadやSwitch、アンドロイドの修理も承っています。
お困りの方はお気軽にお問い合わせください。
↓ 最近投稿した記事も是非ご覧ください