修理実績リアルタイム速報

【今治市内】 楽天ハンド5Gのバッテリー交換

今治市内にお住いの方で、アンドロイドの修理をご検討中の方は、是非スマートクール今治新都市店へご来店ください。

ネット予約

楽天ハンド5Gのバッテリー交換

本日は、楽天ハンド5Gのバッテリー交換をさせていただきました。

 

 

楽天ハンドは背面から分解していきます。

裏側のパネルは粘着テープでくっついているので、ヒートマットなどで裏側を温めて、テープの粘着を弱くしてから、スパチュラやピックを差し込んで、フレームから分離します。

 

 

バックパネルが外せました。

 

 

次に基盤からバッテリーを取り外していきます。

基盤の上にはプラスチックのカバーが取り付けてあるので、まずはこれを外します。

 

 

ネジは8ヶ所あります。

 

 

ネジを外したら、カバーを取り外します。

ピンではまっているので、ヘラなどで下から持ち上げれば外れます。

 

 

基盤の下部にたくさんのコネクターがあります。

このなかの一番右のコネクターがバッテリーのものです。

 

コネクターを外し、通電しない状態にしてからバッテリーを取り外します。

 

リチウムイオンバッテリーの特徴

 

スマホのバッテリーには、主にリチウムイオンバッテリーが使用されています。

リチウムイオンバッテリーは、スマートフォンをはじめとする多くの電子機器に広く使用されている充電式バッテリーです。

その最大の特徴は、エネルギー密度が非常に高いことにあります。

これにより、小型で軽量なバッテリーでも多くの電力を蓄えることができ、スマートフォンのような携帯性が重視される機器でも長時間の使用が可能になります。

また、リチウムイオンバッテリーはメモリー効果がほとんどありません。

これは、繰り返し充電によって容量が減少する現象が起きにくいことを意味しており、途中での「継ぎ足し充電」が気軽に行えるという利点があります。

さらに、充放電のサイクル寿命も長く、適切な使い方をすれば2〜3年程度は実用的な容量を維持できます。

加えて、自己放電が少ないという特性も持っています。

つまり、使っていない間でもバッテリーが自然に減る量が少ないため、しばらく使用しなくてもすぐに再び使える状態が保たれます。

リチウムイオンバッテリーのデメリット

一方で、注意すべき点も存在します。

リチウムイオンバッテリーは熱や衝撃に弱く、場合によっては発火や爆発の危険性があります。

そのため、多くのデバイスには過充電や過放電を防ぐための保護回路が組み込まれています。

また、製造コストが比較的高いことや、使用していくうちに徐々に劣化して容量が減ってしまうことも欠点として挙げられます。

特に高温環境や過度な充電・放電を繰り返すことで、バッテリーの寿命が早く縮まることがあります。

 

劣化を遅らせる方法

① 満充電(100%)を避ける

  • フル充電を繰り返すと、バッテリーに負荷がかかり、寿命が縮まりやすくなります

  • 可能であれば、80〜90%で充電を止めるのが理想的です。

  • 一部のスマホ(例:iPhoneや一部のAndroid機種)では、「最適化された充電」機能があり、自動的に満充電を避けてくれます。


② 0%までの完全放電を避ける

  • 電池を完全に使い切ること(=0%になるまで使う)も、バッテリーに大きな負担をかけます。

  • 残量が20〜30%程度のうちに充電を始めると良いです。


③ 高温を避ける

  • バッテリーは熱に非常に弱く、高温になると急速に劣化が進みます。

  • たとえば:

    • 直射日光の当たる場所での使用や放置

    • 高負荷のゲーム中に充電

    • 充電中にスマホケースが熱をこもらせる場合

  • 最適な動作温度は0〜35℃程度です。


④ 過充電・過放電を防ぐ

  • 現代のスマホには保護回路があり、通常の使い方では心配ありませんが、劣化したケーブルや非純正の充電器を使うとリスクが高まります。

  • 信頼できる充電器・ケーブルを使うことが大切です。


⑤ 長期間使わない場合は半分くらいの充電で保管

  • 使わずに長期間放置する場合は、満充電や完全放電状態での保管を避けるのが望ましいです。

  • 40〜60%程度の残量で涼しい場所に保管するのがベスト。


⑥ 急速充電を多用しすぎない

  • 急速充電は便利ですが、バッテリーに熱が発生しやすく、劣化を早める可能性があります。

  • 急速充電対応機種でも、通常速度で充電する方がバッテリーには優しいです。


⑦ ワイヤレス充電の使い方に注意

  • ワイヤレス充電は利便性が高い一方で、発熱しやすいという弱点もあります。

  • 熱がこもりにくいパッドやスタンドを使用するなどの工夫が必要です。

 

小見出し減りが早いと感じたら

上記の対策をしたとしても、劣化自体は避けられません。

劣化したバッテリーを使い続けると、端末自体の寿命を短くする原因にもなるので、減りが早いと感じたらなるべく早めに交換されることをオススメします。

 

修理時間と料金

 

楽天ハンド5Gのバッテリー交換

修理時間:約1時間

料金:¥14,080

となっております。

 

アンドロイドの修理は、機種によって交換パーツの在庫がなく、お客様のご依頼をいただいてからパーツを取り寄せる場合がございます。

そのため、即日での修理ができない可能性があること、予めご了承ください。

当店は、Googlepixelだけでなく、XperiaやGalaxy、AQUOSなどのアンドロイド端末の修理も承っています。

修理をご検討中の方は、是非スマートクール今治新都市店へご来店ください。

 

↓ 最近投稿した記事も是非ご覧ください

【今治市内】Googlepixel6aのバッテリー交換

【今治市内】switchの寿命を長持ちさせるためには??

【今治市内】AQUOS R8のバッテリー交換

 

電話お問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせはこちらから

web予約はこちらから

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら