修理実績リアルタイム速報

【松山市内】iPad Pro11インチの画面交換

松山市内にお住いの方で、iPadの修理をご検討中の方は、是非スマートクール今治新都市店へご来店ください。

ネット予約

 

iPad Pro11インチの画面交換

 

本日は、iPad Pro11インチの画面交換をさせていただきました。

 

 

写真のように、画面はバキバキになっており、ときおり画面をタッチしても反応しないことがありました。

画面を交換して無事修理することができました。

 

画面の損傷を放置すると

 

液晶漏れの主な原因

  • 強い衝撃や圧力

    • スマホを落とす

    • ポケットやバッグの中で強く圧迫される

      → 液晶内部のガラス層や液晶層が破損し、液晶が漏れ出します。

  • 画面へのピンポイントの圧力

    • 指や爪、硬い物で強く押す

      → 液晶層に圧力がかかり破損することがあります。

  • 高温・低温などの極端な環境

    • 真夏の車内に放置/冬の極寒環境など

      → 液晶素材が熱膨張・収縮して損傷することがあります。

  • 経年劣化

    • 長年使用していると、内部の液晶や接着剤が劣化し、自然に漏れが生じることもあります。

  • 製品不良や初期不良

    • 稀にですが、製造時の不良で液晶層が弱く、通常使用でも漏れが発生するケースもあります。

 

液晶漏れの症状

  • 黒いにじみ、インクのような模様が出る

  • タッチ操作に支障が出る

  • 画面の一部が表示されない・色が変になる

 

液晶漏れを放置すると

  • 黒いにじみが拡大する

    • 液晶内の漏れた部分が徐々に広がり、表示領域がどんどん見えなくなります。

  • タッチ操作が効かなくなる

    • 漏れた箇所だけでなく、周辺のタッチパネルも反応しにくくなる場合があります。

  • 画面全体が表示されなくなる

    • 液漏れが進行すると、ディスプレイ全体が真っ暗になることも。

  • 内部パーツに影響を与える

    • 稀ですが、液晶の破損が原因で基板(メインボード)にダメージが及ぶと、修理費が高額に。

     

    ゴーストタッチになると最悪初期化する必要あり

    画面に強い衝撃が加わり、損傷が激しい場合、ゴーストタッチを引き起こすことがあります。

    ゴーストタッチ」とは、スマホの画面に触れていないのに勝手に操作されてしまう現象のことです。まるで“ゴースト(幽霊)”が触っているかのように見えるため、このように呼ばれます。

    この症状が、ロック画面で起こり、パスコードを勝手に入力してしまうと、間違ったパスコードが入力されてしまうことがあります。

    iPhoneの場合、パスコードを連続で10回打ち間違えてしまうと、端末がロックされ、この場合、初期化しないと二度と使えないような仕様になっています。

    データのバックアップを取っていないと、大切な写真などのデータが消えてしまいます。

     

     

    早めの修理をオススメします

    割れたり、液漏れしている画面を使い続けるのは、多くのデメリットがあります。

    何か起きる前に、お早めに修理されることをオススメいたします。

     

    修理時間と料金

     

    iPad Pro11インチの画面交換

    修理時間:約1~2時間

    料金:¥39,600

    となっております。

     

    iPadは一部機種で店頭にパーツの在庫がない場合がございます。

    即日の修理をご希望の方や、遠方からご来店の方などは、事前に電話やメールでお問い合わせくださいませ。

     

    当店はiPhoneだけでなく、iPadやSwitch、Android系の端末の修理も承っています。

    お困りの方はお気軽にお問い合わせください。

     

    ↓ 最近投稿した記事も是非ご覧ください

    【松山市内】iPhone15の画面交換

    【松山市内】ZenFone デバイス検査モードとは??

    【松山市内】Switch 画面がうつらなくなった

     

    電話お問い合わせはこちらから

    メールでのお問い合わせはこちらから

    web予約はこちらから

    気軽にお問い合わせ下さい

    気軽にお問い合わせ下さい

    メールでのお問い合わせはこちら

    メールでのお問い合わせはこちら