修理実績リアルタイム速報

【新居浜市内】 iPad Pro 11 第2世代 画面交換修理 【即日】

新居浜市内 より

iPad Pro 11インチ(第2世代)は、Liquid Retinaディスプレイや120HzのProMotionテクノロジーを搭載し、プロフェッショナルや学生の間で高い人気を誇るモデルです。

仕事やイラスト制作、動画編集など、ハイレベルな作業にも使えるこのiPad Proですが、その美しい液晶は非常に繊細です。うっかり落として画面にヒビが入ってしまったり、液晶に線やシミが現れたりした経験はありませんか?

この記事では、iPad Pro 11インチ(第2世代)の液晶交換修理について、よくある症状や修理方法、修理を選ぶメリットを詳しくご紹介します。

iPad Pro 11 Gen2でよくある液晶トラブル

落下・圧迫が原因で様々な症状に

iPad Pro 11インチは画面占有率が高く、薄型ボディで軽量化されている分、液晶部分が特にダメージを受けやすい構造です。よく見られる液晶のトラブルには次のようなものがあります。

液晶に黒やカラフルな縦線・横線が入る

画面の一部や全体が真っ暗になる(バックライト不良)

タッチは反応するのに表示が乱れる

シミやにじみが広がる

ゴーストタッチ(触れていないのに勝手に動く)

こうした症状の多くは液晶パネルの破損や内部コネクタの接触不良が原因です。液晶が正常に映らないと、せっかくの高性能なiPad Proも持ち味を発揮できません。

液晶交換修理の流れ

精密機器だからこそ専門店での作業が安心

iPad Pro 11インチ(第2世代)の液晶はガラスと液晶パネルが一体型になっており、画面割れや表示不良の場合は液晶ユニットごと交換が必要です。当店では次のような流れで修理を行っています。

1.まずは外観・タッチ動作・Face IDやカメラを含む各種チェック

2.専用の加熱器で慎重にフロントパネルを開封

3.液晶パネルを基板から取り外し、内部にゴミや損傷がないか確認

4.新しい液晶ユニットを取り付け、丁寧に組み上げ

5.最後に動作テスト(表示、タッチ、スピーカー、センサー類)を実施

作業中にデータ領域には触れないため、写真や動画、アプリデータはそのまま残ります。修理後すぐに普段通り使えるのが大きな魅力です。 

液晶交換で買い替えよりもお得に長く使える

データも設定もそのまま、環境にも優しい選択

iPad Pro 11インチは非常に高額なデバイスです。新品を買い替えると10万円を優に超える出費になりますが、液晶交換修理であればその1/3程度の費用で済むケースがほとんど。さらに以下のようなメリットもあります。

Apple IDの再設定やデータ移行が不要

使い慣れたアプリやペンの設定をそのまま維持

ケースやフィルムも継続利用できる

廃棄や再生産を減らし、環境負荷を軽減

「画面が割れたままでも使えるから…」とそのままにしておくと、ホコリや湿気が基板に侵入し、タッチ不良やバッテリー膨張など深刻な故障につながるリスクがあります。早めの液晶交換でiPad Proを長く使いましょう。


【まとめ】

iPad Pro 11インチ(第2世代)の液晶トラブルは、液晶交換修理によって新品同様の美しさと快適さを取り戻すことが可能です。

当店では多くのiPad修理実績があり、即日〜数日で修理対応が可能です。新居浜市内をはじめ、県内外からも多くのお客様にご利用いただいております。

「画面の線が気になる」「タッチがおかしい」と感じたら、ぜひお気軽にご相談ください。無料の診断で状態をチェックし、最適な修理プランをご提案いたします。

大切なiPad Proを長く快適に使うために、ぜひ当店の修理サービスをご検討ください。

新居浜市内

新居浜市内

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら