Switch2 Joy-Con2【目次】
こんにちは、スマートクール今治新都市店です。
今年の6月5日に発売予定の「Switch2」には、多くの新機能が追加されています。
本体だけではなく、Joy-Conにも大きな変化がありました。
そこで今回は、Switch2の「Joy-Con2」に焦点を当てて解説していきます。
《Joy-Con2の大きな変化とは?》
Joy-Con2にも新機能が搭載されることになりました。
1.マグネット方式
Joy-Con2では本体とのジョイントがマグネット方式になりました。
本体に内蔵されたマグネットにより、接続部分に近づければ「ピタッ」とくっつくようになります。
また磁力が強力で、ぐらつきもなく固定されています。
以前と同じで、背面にあるボタンで簡単に取り外しができます。
2.Cボタン
Switch2での新機能である「ゲームチャット機能」がこの「Cボタン」を押すことで可能になりました。
また、ミュートや退出などの機能も、このボタンから呼び出すことができます。
3.マウス操作
Joy-Con2の側面(本体側)のセンサー部分を下に向けて滑らせることでマウスのように操作することができるようになります。
左右どちらもマウス操作を対応しています。
《マウス操作でできること》
1.片手でのエイム操作
・基本的に片手でのエイム操作で遊ぶことになる
・画面に写っているカーソルをマウス操作で直接動かせるため、素早い操作が可能
2.ジャイロセンサーと組み合わせられる
・ただのマウス操作だけでなく、ねじって角度を変更するといった複雑な操作にも対応
3.おすそわけ
・Joy-Conをおすそわけして2人でひとつずつマウス操作しながら遊ぶゲームもできる
4.両手で同時操作
・両方のジョイコンを使って同時にマウス操作をすることができる
まとめ
以上の事から、
・マウス操作が可能
・素早い操作、ジャイロセンサーと組み合わせて複雑な操作ができる
・おすそわけ機能で2人で操作できる
ということがわかりました。
Joy-Conだけでなく、本体も多くの新しい機能が追加されました。
↓また「Nintendo Switch2 proコントローラー2」についての記事もございます。
SwitchをはじめiPhone、iPad、Android端末、Macbookの修理ついて
お困りごとがありましたらお気軽にお問い合わせください。