修理実績リアルタイム速報

【松山市内】RakutenHand5G 液晶交換修理依頼

RakutenHand5G 液晶交換修理
今回は松山市内からお越しのお客様よりRakutenHand5Gの液晶交換修理をご依頼いただきました。

料金や時間などご紹介させていただきますので最後までよろしくお願いします。

ネット予約

ご依頼内容

 

 

RakutenHand5G 液晶画面交換

今回お持ちいただいた機種は落下衝撃により画面上にヒビが入ってしまっていてさらに液晶画面にも液漏れや線等様々な液晶画面の故障が発生していました。

電源自体はつきタッチ操作もできたので今回は液晶画面交換修理をさせていただき、問題なく操作することができたので動作確認を行いお客様にご返却しました。

 

 

料金:19,800円

時間:2時間半(動作確認を含む)

 

修理紹介

 

ご自身での修理は他の個所を壊し修理が出来なくなるおそれがあるので絶対におやめください!!

 

背面から開ける

液晶画面の交換修理と言えば液晶画面から開けることがほとんどですが稀に背面に液晶画面のコネクターや線が繋がっており背面から開けないといけない場合もあります。今回は背面にコネクターがあるため背面から開けます。

RakutenHand5Gは背面・液晶画面共に周りがアーチ状になっているため無理な力を入れてしまうと背面カバーが割れてしまい故障してしまうため専用の器具を使用し周りについている強力な粘着を温め薄いヘラで開けていきます。

背面を開けると上記の写真のようになっているので上部の黒いプレートを抑えてあるネジをすべて取った状態にします。プレートをのけるときに少しでも硬い場合はどこかのネジをのけれていないため再度確認しましょう。

 

バッテリーや液晶画面のコネクターを外す

黒いプレートがのけれたらバッテリー・液晶画面の順番にコネクターを外しましょう。

次にバッテリーの下に液晶画面に繋がる線が粘着テープでくっついているのでバッテリーを外し液晶画面の線を切らないように注意しながら剥がします。

バッテリーの下にある透明のテープは後から必要になるので下記の写真の状態で置いておきます。

 

液晶画面外し

背面から液晶画面の線を外すことができたらやっと液晶画面の交換修理に取り掛かれます。

割れた液晶画面は破片が飛び散りやすいので眼鏡をつけてから作業に取り掛かります。

液晶画面を外すと上記のように状態になります。

後は新しい液晶画面を取り付けもとに戻す作業ですが、割れた液晶画面修理をするときは本体側に破片が残っていないかきちんと確認を行います。

この作業を怠ると新しく液晶画面をつけてもガラス破片がある場所から割れてしまい再修理になってしまいます。

 

 

液晶画面を修理し問題なくタッチ操作など確認することができたためお客様にご返却し修理終了です。

 

 

Androidの修理もお任せください!!

 

最短当日修理可能でデータもそのままお返し

当店スマートクール今治では、今回ご紹介させていただいたRakutenHand5G以外にも様々なAndroid端末の修理が可能です。

Android端末以外にもMacbookやタブレット、iPad、3DS、Switch2など様々な精密機械の修理をお受けしております。

 

さらに当店では修理に必要な部品パーツがありましたら最短当日修理可能でデータもそのままお返しすることが可能で面倒なデータ移行も必要ありません!!

修理可否や料金・時間など知りたい場合はお気軽にお問い合わせください。

 

電話お問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせはこちらから

web予約はこちらから

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら