iPhone修理実績

新居浜市内のお客様よりiPhone 13のバッテリー膨張および起動不可の修理依頼

本日は新居浜市内のお客様よりiPhone 13のバッテリー膨張および起動不可の修理依頼をいただきました。

iPhone13のバッテリー交換料金は11,000円(税込)
防水材交換は対象機種のため別途1,100円をいただいております。
作業時間は平均45〜60分ほどです。

ネット予約

新居浜市内のお客様よりiPhone 13のバッテリー膨張および起動不可の修理依頼

端末の状態

今回お預かりしたiPhone13は、内部バッテリーが大きく膨張し、画面が浮き上がってしまっている状態でした。

充電ケーブルを挿してもリンゴマークが点いては消えるループを繰り返し、完全に起動できない症状です。

このような症状の多くは、バッテリーの膨張・劣化により安定した電力供給ができず、電源が入らなくなっているケースがほとんどです。

放置しておくと液晶の破損や基板への負荷もかかるため、早めの交換をおすすめいたします。

修理工程

分解

まずは膨張バッテリーによって浮いた画面を慎重に開き、内部の圧迫やケーブル破損がないかを確認します。

バッテリーが大きく膨らんでいる場合、無理に取り外すと発煙・発火の危険があるため、温度管理と絶縁処理を徹底しながら進めます。

清掃

古い接着剤やそれに付着した汚れ、
膨張で空いた隙間から入った汚れなどを除去します。

接着剤の貼り付け位置はしっかり清掃しておきます。

交換

バッテリーを取り外した後、接着面の清掃を行い、新しいバッテリーを取り付けます。

電圧や電流値を測定し、基板が正常に電力を受け取っているかをチェック。

動作確認

交換後は無事に起動し、データも残っていることを確認しました。
膨張によって浮いていた画面も元の位置に収まり、外観もきれいに戻りました。

修理料金・所要時間・特典

  • 修理金額:11,000円(税込)
  • 防水材交換:1,100円(税込)
  • 作業時間:平均45〜60分
  • ガラスフィルムとのセット割あり

※事前予約でスムーズにご案内可能です。

膨張症状のある端末は、使用を続けると液晶や基板にダメージを与えるおそれがあります。
早めの交換をおすすめいたします。

再発防止と今後の対策

充電しながらの長時間使用や、夏場の高温環境での利用はバッテリーの膨張を早めます。

なるべく温度変化の少ない環境での使用と、純正または認証済みの充電器を使用しましょう。

修理後にはガラスフィルム・ガラスコーティングの施工もおすすめです。

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら