iPhone バッテリー交換の症状と目安
最大容量80%以下は替え時
バッテリーは消耗品のため、使い続けることで劣化していきます。
Appleによると、バッテリーは約500回のフル充電サイクルで最大容量が80%程度まで劣化するとされています。
以下のような症状が出たら、バッテリー交換を検討しましょう。
・充電の減りが早い
・100%充電してもすぐに80%、70%になる
・本体が熱くなる
・電源が突然切れる
・バッテリー最大容量が80%以下(設定→バッテリー→バッテリーの状態で確認)
バッテリー交換の手順
当店では以下の手順で、iPhoneのバッテリー交換を丁寧かつ迅速に行っています。
1.事前動作確認
端末が正常に動作するかをチェック。
特にFace IDやカメラ、スピーカーなどを確認します。
2.本体の分解
専用の工具を使用して、画面を丁寧に開けます。
画面破損防止のため慎重に作業します。
3.バッテリーの取り外し
劣化したバッテリーを取り外し、新品のバッテリーに交換します。
4.動作確認と組み立て
新しいバッテリーで問題なく起動・充電できるかをチェックし、問題なければ再度組み立てて完了です。
5.最終チェック
お客様にお渡し前に、もう一度動作確認を行います。
交換にかかるお時間は最短40分〜1時間程度。
即日でお返し可能ですので、お急ぎの方もご安心ください。
iPhone修理は即日対応!
Android・iPad・ゲーム機もOK
当店では、iPhone13Proだけでなく、iPhoneシリーズ全機種の修理に即日対応しております。
・バッテリー交換
・画面割れ・液晶不良
・水没修理
・充電口(ドックコネクタ)修理
・カメラ・スピーカーなどの各種パーツ交換
・起動不可
また、Androidスマホ(Galaxy・Xperia・AQUOS・Pixelなど)や、iPad、Nintendo Switch、3DSの修理にも対応しております。 「他店で断られた」「メーカー修理は時間がかかる・高額だった」など、お困りの方はぜひ一度ご相談ください。 部品在庫がある機種であれば、AndroidやiPadも即日修理が可能です!
修理のご相談・ご予約はお気軽に
お困りごとはスマートクール新居浜店まで
当店では、予約なしのご来店でも対応可能ですが、スムーズにご案内するためには事前予約がおすすめです。
お電話・公式サイトから簡単にご予約いただけます。
また、修理の内容や料金が気になる方は、無料でお見積もりも可能です。
お気軽にお問い合わせください。