修理実績リアルタイム速報

【四国中央市】iPhone背面修理 即日交換可能

iPhone背面修理 即日交換可能
スマホを落とした、バックに入れたスマホを下敷きにしてスマホの背面が割れてしまったことはありませんか?
画面と違って操作がしづらい、画面が見にくいなど、操作に不自由が無いからと放置して、
iPhoneの背面ガラスが割れた状態で使用を続けるのは非常に危険なんです!

この記事では、割れたままの背面ガラスを放置するリスクやデメリット、そして修理を検討すべき理由について詳しく解説します。

ネット予約

iPhoneの背面ガラスが割れる主な原因

対策はできる?

iPhoneの背面は、近年のモデル(iPhone 8以降)でガラス素材が採用されており、見た目もスタイリッシュですが、落下や衝撃に弱いのが難点です。

・ポケットやバッグからの落下

・硬い床やコンクリートへの衝突

・ケース未装着での持ち運び

お子様にスマホを貸していて間を離した隙に背面ガラスが簡単に割れてしまうことも。

ケース未装着のスマホを落としてしまい割れてしまうことがかなり多いため、予防のために

・ケースの装着(手帳型カバーや耐衝撃のケース)

・ストラップタイプのケースで落下防止

・GC(ガラスコーティング)の施工

などでスマホの背面割れを防ぎましょう。

割れた背面ガラスを放置するリスク

放置で修理金額UP!?

 

1. 内部への水やホコリの侵入リスク

背面ガラスが割れてしまうと、防水性能が大きく低下

その隙間から水分やホコリが入り込み、基板やバッテリーにダメージを与える可能性があります。

最悪の場合、起動不良やデータ消失にも繋がり修理にかかる費用が当初の何倍にもなる危険性があります。

2. ガラス片によるケガ

割れたガラスの断面は非常に鋭く、指や顔に刺さる恐れがあります。

特にお子様が使用する端末の場合は目などの粘膜に刺さり健康被害に直結する可能性もあるため、早急な対応が必要です。

3. 端末の下取り価格が大幅に減額

背面ガラスの破損は、下取りや中古買取の際の査定に大きく影響します。

画面割れだけでなく、背面も含めた外観のダメージは大きなマイナスポイントとなり、買い替えの際に損をしてしまうことも。

iPhone背面修理

手順

 

今回ご依頼いただいたのはiPhone15の背面と画面交換。

15は背面開けのため、13以前のシリーズと違い裏を熱して交換を始めます。

 

内部のバッテリー、基板、カメラやドックコネクタなどを取り出し、再度組み立てを行い終了です。

 

バックパネル交換にかかる時間は2時間30分~から、ご予約などの状況によって前後いたします。

 

今ならキャンペーン実施中!

iPhoneの画面交換とバックパネル交換修理とセットでバックパネル交換料金が最大半額に!

対応機種や修理時間など、お気軽にお問い合わせください!

 

電話お問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせはこちらから

web予約はこちらから

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら