修理実績リアルタイム速報

【観音寺市内】 iPad Pro 11インチ 第4世代 液晶交換修理

観音寺市内 より

本記事では、iPad Pro 11インチ 第4世代の液晶交換修理について、「よくある故障症状」「修理の流れ」「注意点や料金の目安」などを解説していきます。

ネット予約

✅こんな症状があれば液晶交換が必要!

表示が映らない・黒いシミ・誤タッチ…放置は症状悪化のリスクも

iPadの液晶はガラス面と一体化しているため、表面にヒビが入っていなくても内部の液晶だけが破損しているケースもあります。

以下のような症状が出ている場合、液晶パネルの交換が必要です:

画面が真っ暗で映らない

黒いインクのようなシミが広がっている

線が入って正常に見えない

タッチ操作が反応しない/誤作動する

液晶の一部だけが映らない

こうした症状を放置して使用を続けると、タッチ暴走による勝手なロック・パスコードミスの連続入力などで、初期化が必要になる場合もあります。

大切なデータを守るためにも、早めの修理対応がおすすめです。

西条市壬生川 (iPad8)画面割れてしまった

🔧iPad Pro 11インチ(Gen4)液晶交換修理の流れ

専用の工具と高品質パネルで丁寧に分解・組み付け

iPad Pro 11インチの液晶交換は、iPhoneと異なりガラスと液晶が別体構造ではなく**一体型(フルラミネート)**となっています。

そのため、液晶破損=パネル全体の交換が基本になります。

修理の流れは以下の通り:

1専用のヒートマットやピックを使い、丁寧に画面を開封

2液晶パネルと本体を分離し、各種コネクターを安全に取り外し

3新しいパネルを取り付けて、仮組みの状態で動作確認

4タッチ・表示・Face IDなどをすべてチェック後、最終的に圧着固定

 

・修理時間の目安:即日〜数日(在庫状況や本体状態により変動)

・データ:そのまま残してお渡し可能

・保証:修理後の保証制度あり

修理後は、元通り快適に使えるだけでなく、見た目も新品同様にきれいに仕上がります。

💡修理料金や注意点|正規店との違いは?

Apple正規修理は高額&初期化のリスクも。街の修理店なら柔軟に対応可能!

Appleの正規修理では、液晶破損の場合本体交換になることが多く、費用も高額です。

また、基本的にデータは初期化されるため、バックアップがない場合は大きなリスクとなります。

一方、非正規のスマホ・タブレット修理店であれば、液晶パネルのみの交換が可能で、費用も抑えられ、データそのまま対応が可能です。

修理内容 Apple正規修理 当店
修理方法 本体ごと交換 液晶パネルのみ交換
費用 約6万円以上(保証外) 約4万〜5万円前後)
データ 初期化される 基本的にそのまま返却

また、Face IDやApple Pencil機能も動作確認のうえで返却するため、使用感も変わらず安心です。

ただし、修理を依頼する際は「部品の品質」や「保証内容」など、信頼できる店舗選びが重要です。

まとめ|観音寺市内ならスマートクール新居浜店に!

iPad Pro 11インチ(第4世代)は高性能ゆえ、長く使いたいというユーザーが多い機種です。

だからこそ、液晶破損やタッチ不良といったトラブルが起きたときには、適切な修理によって安心して使い続けられる環境を整えましょう。

表示不良・誤作動は液晶交換で改善可能

データそのまま・即日対応も可能

正規よりコスパ良く修理できるのが魅力!

気になる症状がある方は、まずは無料相談・お見積もりからお気軽にご相談ください!

電話お問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせはこちらから

web予約はこちらから

観音寺市内

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら