こんにちは!新居浜市のスマホ修理専門店「スマートクール新居浜店」です。
今回は、iPhoneをもっと快適に使いたい方に向けたお役立ち情報をまとめてご紹介します。
「バッテリーがすぐ減る…」
「通知が多すぎてうるさい」
「iPhoneが重くて動きが遅い…」
こんなお悩み、実はちょっとした設定の見直しや使い方の工夫で改善できることが多いんです!
【目次】
1. バッテリーを長持ちさせる設定
最近特に多いご相談が「バッテリーの減りが早い」というもの。以下の設定で改善が期待できます
-
低電力モードを活用
設定 → バッテリー → 低電力モードをON
→ バックグラウンドの動作を抑え、電池の消耗を抑制します。 -
画面の明るさを自動調節
設定 → 画面表示と明るさ → 明るさの自動調整をON
→ 無駄な明るさを抑え、目にも優しい! -
不要なアプリの通知をOFF
設定 → 通知 → 各アプリごとに通知を整理
→ バッテリー節約だけでなく、ストレスも軽減。
これらを実行するだけで、1日持たなかったバッテリーが夜まで持つようになるケースもあります。
2. iPhoneが重くなった時の対処法
最近「動作がもっさりしてきた…」と感じる方は、以下をチェック!
-
Safariの履歴とWebデータを削除
設定 → Safari → 履歴とWebサイトデータを消去
→ 溜まりがちなキャッシュをクリアできます。 -
不要なアプリを削除 or 非使用時はオフロード
設定 → 一般 → iPhoneストレージ
→ 長く使っていないアプリを整理しましょう。 -
iOSを最新バージョンに更新
設定 → 一般 → ソフトウェア・アップデート
→ 不具合の修正や最適化がされている場合もあります。
それでも改善しない場合は、バッテリー劣化やシステム異常の可能性もあるので、当店までお気軽にご相談ください。
3. 知っておきたい便利機能
iPhoneには便利なのに意外と知られていない機能がたくさんあります!
-
背面タップでスクショが撮れる
設定 → アクセシビリティ → タッチ → 背面タップ
→ 「ダブルタップ」でスクリーンショットに設定すれば、物理ボタンを押さなくてもOK! -
集中モードで通知を制御
設定 → 集中モード
→ 勉強や仕事中に必要なアプリだけ通知を許可可能。 -
写真のテキストをコピーできる「Live Text」(iOS15以降)
写真アプリ → テキストが写っている画像を長押し
→ テキスト選択が可能に!メモ代わりにも便利です。
これらを使いこなせば、iPhone生活が格段に快適になります。
4. いざという時のトラブル対処法
-
画面がフリーズして動かない
→ 音量上ボタン→音量下ボタン→サイドボタン長押し(強制再起動) -
水に濡らしてしまった
→ 電源を入れず、SIMカードを抜いてすぐに修理店へ!ドライヤーはNG。 -
iPhoneが勝手に再起動を繰り返す(リンゴループ)
→ iTunesによる復元が必要なケースも。バックアップを取っていない方は、基板修理でデータ復旧可能な場合もあります。
これらを使いこなせば、iPhone生活が格段に快適になります。
まとめ|困った時はプロにお任せ!
-
いかがでしたか?
iPhoneは使いこなせば非常に便利なデバイスですが、ちょっとしたトラブルや設定ミスで不便を感じてしまうことも多いですよね。当店では、日常的なお悩みから、画面割れ・バッテリー交換・水没・基板修理まで幅広く対応しております。
「iPhoneのことで困ったら、〇〇スマホ修理店へ!」と思っていただけるよう、今後もお役立ち情報を発信していきます。〇〇市でiPhone修理・相談をご希望の方は、ぜひお気軽にご来店ください!