【目次】
switchから異音がする原因
switchから異音がする原因としては内部の冷却ファンが回転していて動作異常などが起こってしまっています
なぜ動作異常が起きるのか原因としては以下のものが考えられます。
-
ホコリや塵をファンが吸い取ってしまう
switchをドックにさしてテレビなどでご利用されているときに起こりやすいもので、テレビ周りはホコリや塵など沢山の細かなゴミが溜まっており定期的に清掃していても、完全に防げる問題ではないので長期利用されている人は定期的に内部の清掃を行うことをお勧めします。
ただ、switchに使用されているネジはY字型であまり出回っていない、慣れていない場合ネジ穴を潰してしまうため個人的に清掃するのは危険なためファンを清掃することができる修理会社に持っていくのがオススメです!!
-
摩擦熱により停止してしまう
摩擦熱は長時間の充電や充電しながらの使用など電池部分に熱が溜まり、逃がそうとファンが常時高稼働してしまうため、摩擦熱が発生しパーツや線が故障してしまいファンが停止してしまう原因となります。
充電をしながら使用しないよう気を付けたり、高熱になったときはひとまず熱が冷えるまで使用を控えたりなど工夫しておくことが大事です。 ただ高熱になる回数が多いと不便なためファン修理に出すことで長期利用できるのでswitchが停止したりなどするときは修理に出すことをおススメします!!
異音を放置すると起きること
switchからいつもと違う異音が発生しそのまま使用すると内部の熱を逃がすことができず、本体使用中にも電源が落ち今までプレイしていたデータが保存できないほか、 データ保存部分や起動自体に必要な大切な基盤や配線が故障し、最悪の場合電源が付かなくなるなどいいことが無いです。
最初は冷却ファンのみの交換で済んでいたものが放置すると修理箇所がどんどん増えていき修理金額も増えていくため、発熱が増えたり異音がしたり今までと状況が少しでも変わったときは早急に修理を出すことが大切です。
Nintendswitchの修理も当店で!!
switch内部のみの清掃も受け付けておりますので定期的にメンテナンスをオススメいたします。
スマートクール今治ではiPhone・スマホ修理だけではなくNintend switchの修理も行っておりますので修理はスマートクール今治店へ是非お立ち寄りください!!
また、部品パーツなど在庫がございましたら当日対応・データはそのままでお渡しが可能でございますのでご安心ください。