Microsoft Surfaceについて【目次】
こんにちは、スマートクール今治新都市店です。
皆様は「Surface」というPCをご存知でしょうか?
PCにも多くのシリーズがありますので、聞き馴染みのない方もいらっしゃるでしょう。
今回はSurfaceを知らない方や買うか迷っている人のために解説していきます。
《Surfaceとは》
Surfaceとは、Microsoftが提供するPCデバイスになります。
複数の種類を販売しており、ノートPCやタブレットとノートPCの2 in 1タイプ等あります。
もとは、キーボード入力のできるWordやExcelが使えるタブレット端末というものでしたが、現在ではデスクトップ型のものも見られます。
またタッチスクリーンを搭載しています。
そのため、キー入力と合わせることにより作業をスピーディーに行うことができ、利便性の向上、業務の効率化が期待されます。
《デバイスの種類》
・Surface Pro→タブレット型+キーボード着脱式の定番モデル
・Surface Laptop→完全なクラムシェル型ノートパソコン、タブレットにはならない
・Surface Book→ハイスペックノート+画面が外れる
・Surface Go→Proの小型・軽量版、価格も少し安め
・Surface Studio→デスクトップ型の大型モデル
《デバイスごとの用途》
・Surface Pro→出先でも複雑な作業したい、タブレットとしてもパソコンとしても使いたい、イラスト・メモ取りを手書きでしたい
・Surface Laptop→キーボード打ち中心で普通のノートPCスタイルがいい、タブレット機能はいらないけど軽くてオシャレなWindows機が欲しい、レポート作成や資料作りがしたい
・Surface Book→動画編集、3Dモデリングなどがしたい、画面の取り外しできる超高性能ノートが欲しい
・Surface Go→出張や旅行中にちょっとした作業だけしたい、小さい&軽いデバイスを探している、価格を抑えたい
・Surface Studio→デザインやイラストや動画制作がしたい、大きな画面でしたい
まとめ
以上の事から、
・SurfaceはMicrosoftが提供しているPCシリーズ
・ノートPCだけではなく、タブレットとノートPCの2 in 1タイプがある
・それぞれの用途に合うデバイスの種類がある
ということが分かった。
もしSurfaceが気になる方はこちらを参考にしてみてください。
SurfaceをはじめiPhone、iPad、Switch、Android端末、Macbookの修理ついて
お困りごとがありましたらお気軽にお問い合わせください。