修理実績リアルタイム速報

土居町中村 水没復旧

土居町中村 より

本日は「iPhone13の水没復旧修理」の事例をご紹介します。

突然の水没トラブルに焦ってしまう方も多いですが、正しい対処と迅速な修理対応で、データの取り出しや端末の復旧が可能になるケースもあります。

今回も、電源が入らなくなったiPhone13を無事に復旧することができました。

ネット予約

 ご相談内容:お風呂での使用中に水没、起動しなくなった

お客様は「iPhone13を防水ケースに入れたままお風呂で動画を見ていたところ、気づいたら電源が落ちていた」とのこと。

その後、電源が入らなくなり、充電しても反応なし。データが消えてしまうのではと不安になり、当店にご相談いただきました。

iPhone13は耐水仕様(IP68)ではありますが、「完全防水」ではなく、湿気や湯気、水の侵入には弱い構造です。

特に高温多湿の浴室環境は水没リスクが高く、注意が必要です。

  • 水没修理の流れと作業内容

    水没端末の修理では、まず「基板のクリーニング・乾燥」を行うのが最も重要です。

    水分が内部に残っていると、ショートや腐食の原因になり、時間が経つほど復旧率が下がってしまいます。

    今回の修理内容は以下の通りです:

    1. 本体を分解し、内部の水分を除去

    2. 基板・各パーツの洗浄と乾燥処理(超音波洗浄)

    3. バッテリーや画面などの主要パーツを仮交換し、動作確認

    4. 起動・データの読み出しができることを確認してから再組み立て

    幸い、基板に大きな損傷はなく、画面とバッテリーを一時的に交換することで正常に起動しました。

  • 修理結果とお客様の声

    復旧作業の結果、データはそのまま残っており、LINEや写真・動画・連絡先もすべて無事!

    お客様も大変安心されたご様子で、

    「機種変更しかないかと思っていたので、データが残っていて本当に助かりました」

    「お風呂で使うのはもうやめます(笑)」

    と嬉しいお声をいただきました。

  • 水没時に絶対にやってはいけないこと

    水没直後の対応で復旧率は大きく変わります。以下の行動は避けましょう。

    • 電源を無理に入れようとする

    • 充電ケーブルを挿す

    • 振って水を出そうとする

    • ドライヤーなどで加熱する

    これらの行動は内部ショートやパーツの破損を加速させる原因になります。

    水没したら、できるだけ早く電源を切り、乾いた布で拭き取り、すぐに修理店へご相談ください。

 

iPhone13 水没復旧料金と時間の目安

  • 水没点検・基板洗浄:17380円(税込)

  • 所要時間:約2~3時間(症状により異なります)

  • 状況に応じて画面・バッテリー交換が別途必要になる場合あり

※完全復旧を保証する修理ではありませんが、データ取り出しや一時起動が目的であれば高確率で対応可能です!

水没してもあきらめないで!

iPhone13が水没しても、適切な処置と修理対応で復旧できる可能性は十分あります!

データを諦める前に、スマートクール新居浜店へぜひご相談ください。

最短当日対応で、あなたの大切な思い出を取り戻します!

電話お問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせはこちらから

web予約はこちらから

土居町中村

土居町中村

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら