松山市馬木町より
GalaxyS20+のバッテリー交換をさせていただきました。
ご予約はこちらから→スマートクール今治新都市店
電話でのご予約はこちらから→0898-52-7995
本日はGalaxyS20+のバッテリー交換をさせていただきました。
購入して約4年、減りがかなり早く感じるようになってきたのとのことでした。
バッテリー劣化の原因と対策
スマートフォンのバッテリー(主にリチウムイオンバッテリー)の
寿命は一般的に2〜3年、もしくは約500回のフル充電サイクル
とされています。
以下に主なバッテリー劣化の原因をあげています。
-
充電回数の増加(サイクル劣化)
-
バッテリーは充電・放電のたびに劣化します。一般的に500回ほどのフルサイクルで性能が80%程度に低下します。
-
-
高温・低温環境
-
特に高温(35℃以上)はバッテリーに非常に悪影響。充電中の発熱や、夏場の車内放置が劣化を加速させます。
-
逆に極端な低温も一時的に性能を低下させ、繰り返すと劣化に繋がります。
-
-
満充電・過放電の繰り返し
-
100%まで充電したまま長時間放置(夜中の充電など)はバッテリーに負荷をかけます。
-
逆に、バッテリーを0%まで頻繁に使い切るのも劣化を早めます。
-
-
急速充電(高電流)
-
急速充電は便利ですが、発熱を伴うためバッテリーの寿命を縮める可能性があります(特に長時間利用する場合)。
-
-
物理的損傷
-
衝撃や落下による内部損傷、膨張などが起きると急激に劣化することがあります。
-
-
粗悪な充電器やケーブルの使用
-
安全規格を満たしていない充電器やケーブルは過電圧などを引き起こし、劣化や故障の原因になります。
-
バッテリー寿命を延ばすコツ
-
過充電(100%のまま長時間充電)を避ける
-
高温環境を避ける(特に充電中の車内など)
-
0%まで使い切るのを頻繁にしない(20~80%の範囲を保つのが理想)
しかし、これらの対策をしても劣化を止められるわけではありません。
また、劣化したバッテリーを使い続けると端末自体の寿命が短くなることも…
そうなる前にバッテリー交換をされるのをオススメいたします。
修理時間と料金
GalaxyS20+のバッテリー交換
修理時間:約1時間
料金:¥11,000
となっています。
その他、AQUOS、Xperia、Googlepixelなどのアンドロイド端末の修理も承っていますので
お困りの方はお気軽にお問い合わせください。
Tel 0898ー52−7995