iPad修理実績

【四国中央市】のお客様よりiPad8の画面割れ修理依頼

四国中央市のお客様よりiPad8の画面割れ修理依頼をいただきました。

iPad7,8,9,10世代のガラスフィルム貼り付け・販売実施中。

埃・気泡のない貼り付けはお任せください。

未対応機種も最短翌日着のお取り寄せが可能です。

ネット予約

ご依頼端末について

本日は四国中央市のお客様よりiPad8の画面割れ修理依頼をいただきました。

端末紹介 iPad8 2020年発売

iPad第八世代はApple製廉価タブレットシリーズの一種です。

性能はiPhoneXsやXrなどに搭載されていたA12Bionicで、
他の性能などは前製品のiPad第七世代を踏襲しています。

ご依頼端末の状態。

端末の状態は画面の全体的な割れです。

タッチセンサ一体ガラスは割れていますが、
LCDには問題なく表示ができています。

この場合の修理費用は20,900円で交換可能です。

修理課程

iPad無印シリーズの画面交換手順は
取り外し、清掃・移植・交換の基本四工程で行います。

注意点はしっかり絶縁して作業を進めること、
ホームボタンのケーブルを切らないことの二点です。

取り外し

割れたガラスは取り外し時に粉々になるため、
ガムテープなどを表面に張った後で取り外すことをお勧めします。

画面右下には各パーツのケーブルがあり、
タッチパネルのケーブルは交換するので切っても問題ありませんが、
ホームボタンのケーブルだけは絶対切らないようにしましょう。

ガラスが外せたら次はLCDを取り外し、
コネクタを外す前にバッテリーの間に絶縁体を差し絶縁してから作業を行います。

清掃

iPadのタッチガラスは両面テープで接着されています。

接着剤は汚れに弱く、
修理後の画面剥離などの原因になるので清掃は重要です。

古い接着剤は平刃のデザインナイフとアルコールを使って除去します。

移植

破損ガラスに残っているホームボタンは再利用します。

もしホームボタンを破損させた場債は、
touchIDが利用できなくなるので注意しましょう。

交換・組み立て。

仮組を行い無事に動作確認が取れたら組直しを行います。

接着剤の剥離フィルムを剝いだ後は、
画面内に入ったほこりなど除去することは難しくなるので、
内部に埃がないことを確認してから接着しましょう。

お問い合わせなど。

電話お問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせはこちらから

web予約はこちらから

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら