こんにちは。スマートクール今治新都市店です。
今回は、初代iPhoneSEのバッテリー交換でご来店いただきました。
拝見しますと、バッテリーの膨張しているせいで画面がかなり浮きあがっており、
画面も割れてしまっていました。
写真のように、画面が浮き上がり中が見えてしまっているので、
ごみやほこりなども侵入してしまいますので、
今は使えていても、そのまま使っていると故障してしまうということにもなりかねません。
では、早速修理していきましょう。
バッテリーの仕組み
iPhoneのバッテリーには、リチウムバッテリーというものが使われており、
iPhoneだけでなくゲーム機やパソコンなどの電化製品に幅広く使われています。
しかし、リチウムバッテリーは長時間高温にさらされていると劣化するという特徴があります。
バッテリーの劣化が進んでいくと内部でガスが生じるようになることがあり、
このガスこそがバッテリーが膨張する原因です。
ガスが発生するようになると、バッテリーに熱が加わる際にバッテリー内に発生したガスが
溜まってしまい、結果としてバッテリーが膨張するということになってしまいます。
バッテリーが膨張したらすぐ当店へ
バッテリーが膨張してしまう原因であげられるのが、
・過充電、頻繁な充電
・長時間充電しながらのゲームや、高負荷アプリの起動などがあげられます。
このように充電しながらiPhoneを使用するというのが、
いちばんバッテリーに負荷がかかってしまう行為になりますので、
iPhoneが熱くなり内部でガスが溜まり、膨張してしまうということです。
また、バッテリーに過度な負荷がかかってしまうと、基板側にも影響が出てしまいますので、
基板側が故障してしまうとiPhoneが起動しなくなり、データが取り出せなくなってしまうということにも
なりかねません。
iPhoneを使用する際は、できるだけ充電しながらではなく、
充電がなくなりかけたら充電をするということを心がけて使うことをおすすめします。
最近では、ご自身でバッテリー交換をされる方もいらっしゃるかと思いますが、
膨張したバッテリーは非常に危険で、発火や爆発をしてしまう恐れがございます。
ですので、バッテリーが膨張してしまった際は、早めに当店へお越しくださいませ。
当店スタッフが丁寧に対応させていただきます。
また、その他修理に関することでしたら、下記からでもご予約可能ですのでご利用くださいませ。
TEL:0898-52-7995