こんにちは、スマートクール今治新都市店です。
今回iPhoneSE2をご家族で使用されており、3台分のバッテリー交換でご来店いただきました。
3台分、バッテリー最大容量を確認させていただいたところ85%でバッテリーに関するアラート表示が出ていました。
このアラート表示というのが出てしまっても、iPhoneは使用できますが、
バッテリーの劣化が進行していることは確かで、
充電の減りが早くなってきているころだと思います。
これからどんどん気温も暑くなってきますので、
早めにバッテリー交換をしている方がいいかもしれません。
では、早速修理していきます。
これからの季節気を付けるべきこと
iPhoneに限らず、Android端末やiPad、タブレット、ゲーム機器などは精密機器になりますので、
暑さには弱いものです。
また、ゲーム機器には、扇風機のような部品が内蔵されていますし、
排気口も搭載されています。
そういったことからも、精密機器を熱くしすぎないことが大切であることがわかります。
しかし、iPhoneやAndroid端末、タブレットやiPadには、
扇風機のような排熱装置は搭載されていません。
そのため、内部に熱がこもってしまうと熱が逃げにくい構造になっていると言えるのではないでしょうか。
また、Appleの公式ページでも「周囲温度が高い場所で充電すると、より深刻な損傷を与えることがある」、
「高温な環境でのバッテリー保管は、回復できないダメージをバッテリーに与える可能性がある」
とのこと。
ですので、高温下での長時間のiPhoneの使用はバッテリーへダメージを与えてしまったり、
基板にも何らかの影響が出てしまう可能性があるということです。
かといって、真夏の炎天下でも使用しなければならない場合もあるかと思います。
その際、iPhoneが熱いと感じたら冷ますのが効果的です。
iPhoneを安全に冷ますには、まずケースを外しましょう。
そして、扇風機の風であれば急激に冷えることはないので、
iPhoneを安全に冷ますことができるでしょう。
お得なセット割引
本日は、ご来店ありがとうございました。
このように、当店で修理していただくと、お得なセット割引をご用意しております。
今回のお客様のように、3台まとめてバッテリー交換をしていただくと、
2台目、3台目のバッテリー料金を20%OFFさせていただきます!!
また、iPhone・iPad、Android端末、switch修理でお困りの方は、
是非当店へお越しくださいませ。
TEL:0898-52-7995