iPhoneSE3

iPhoneSE3 画面交換 即日30分~ 広島県尾道市因島から

今月に入りiPhoneのバッテリー交換依頼をはじめ、switch・iPad修理などのご依頼が急増しております。

在庫は十分ご用意しておりますが、事前に予約いただくことで

当日までのお取り置き及び優先的に作業いたしますので余計な待ち時間がかかりませんので

事前予約をオススメしております。

※修理内容によってはお日にちを頂く場合もありますのでご了承ください。

TEL:0898-52-7995

オンライン予約→ここをクリック(24時間受付受付)

 

今回ご紹介するのはiPhoneSE3の画面交換になります。

iPhoneSEと呼ばれる機種はいくつかありますが、今回は今年発売されたモデルの修理になります。

Applecareに加入しておらず、フィルムをつけていても落としてガラス・液晶ともにおかしくなってしまったとのこと。

交換後は問題なく使えるようにお客様も安心しておられました。

ガラスが割れた状態で使い続けると危険?

画面・液晶パネルにはタッチセンサーも組み込まれています。

このセンサーが壊れることでタッチ暴走=ゴーストタッチと呼ばれる症状が起きる可能性が高まります。

ゴーストタッチとは触ってもないのに勝手にタッチ操作が行われてしまうことです。

今回も真ん中の部分しか液晶がついてない状態でしたので、気づかなかったのでしょう。

大体が、画面が映ってないから気づいてないことが多いです。

画面が真っ暗でも、落とした衝撃で液晶が映ってないのが大半なので

そういった場合はその日に持っていけるなら修理店へ行くことをお勧めします。

 

ゴーストタッチが起きてなぜ初期化しないといけないの?と

思われる方もいらっしゃると思います。

それは、iPhoneにパスワードをかけている場合にこうなります。

パスワードを一定回数間違えると本体にロックがかかってしまうのはご存知でしょうか?

つまり、誤作動で、勝手にタッチが効いてしまい、パスワードを入力していることに

よって、つかえなくなってしまうのです。ロックをかけていない方はつまり大丈夫ということに

なります。ただ、誤作動で電話を勝手にかけてしまっていたりといこともありますのでご注意ください。

 

この症状は起きてしまうととっても怖い症状になりますので

落として画面がつかない、一部しか映ってない。などの症状であれば早めに対応しましょう。

 

その他修理に関して

当店の場合は該当箇所のみの交換になりますが

正規店の場合は本体を預ける前にデータが消去されているかどうか確認した上で作業いたします。

なのでバックアップは必須、また個別のアプリに関してはそれぞれで引き継ぎ方法が異なるので調べる必要があります。

 

また正規店では修理できない箇所

例:カメラ交換・カメラレンズ交換、スピーカー修理、コネクタ修理

リンゴループ(リンゴマークから先に進まない症状)

水没によりデータ復旧作業等、豊富な修理メニューをご用意しておりますので

「こんな修理はできますか?」など、諦めずにまずはお問い合わせくださいませ。

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら