NintendoSwitch修理実績

【新居浜市内】SwitchLiteのスティック交換依頼

新居浜市内のお客様よりSwitchLiteのスティック交換依頼を頂きました。

SwitchLiteのスティック交換料金は5500円/個

スティック二個目以降は割引がございます。

**キャンペーン**

スイッチの本体修理とセットでバッテリー交換が安い!

半額交換が可能です!

ネット予約

端末紹介

本日は新居浜市内のお客様よりSwitchLiteのスティック交換依頼を頂きました。

switchlite 2019年発売

本日のご依頼端末はSwitchLiteです。

17年に発売されたSwitchから可動部品などを削って安価になったモデルです。

販売は現在も継続されており、
中古市場価格も可動機で10,000円以上します。

端末の状態

症状はスイッチなどアナログスティック搭載機器の持病、
ドリフト症状です。

この症状はスティック機構部に洗浄剤をかける事で一時的に緩和することがあります、
ただ接点摩耗などの根本的な問題の解決にはならず、いずれ交換が必須となります。

交換料金は5500円/個で二個目は4,400円です。

交換時間は二個同時で1時間ほどです。

修理過程

Switchのジョイコンと違い、
SwitchLiteのスティック交換は全ばらし。

背面外装とシールドを外し、
バッテリーコネクタを外し不活性にします。

ヒートシンクを外します、
スポンジは60℃ほどに加熱しながらアルコールとヘラを使えば破らず後を残さず取り外せます。

清掃を行い組み立て時にはサーマルグリスを付けます。

ゲームカードスロットや各パーツを取り外し、
基板や各種フレキシブルケーブルを破損させないよう慎重に取り外します。

こうしてやっとアクセスできた右スティックを
交換して一個目の交換作業は終了です。

ちなみに右スティックと異なり左スティック交換は容易です。

交換後は仮組を行い動作確認を行って問題がなければ作業完了です。

お問い合わせなど。

スマートクールではswitchの基板修理に対応!

データを残したまま修理したい!

そんな時はぜひご相談ください。

修理以外にもガラスフィルムの貼り付けにも対応。

料金や種類は修理の際にお問い合わせください。

電話お問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせはこちらから

web予約はこちらから

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら