本日は新居浜市内のお客様よりiPhone13miniのバッテリー交換依頼をいただきました。
iPhone13miniのバッテリー交換料金は11,000円(税込)で、防水材交換は対象機種のため別途1,100円いただきます。
作業時間は平均45~60分ほどです。
端末紹介
iPhone13miniは2021年に発売された小型軽量モデルで、A15 Bionicチップを搭載した高性能機種です。
現在でも根強い人気を誇るコンパクトなモデルですが、近年は中古市場でも出回り始めており、
その中には非正規バッテリーが搭載されている個体も増えています。
今回お預かりした端末も、以前に非正規店でバッテリー交換が行われたとのことで、
バッテリーの劣化度が正確に表示されない状態でした。
互換品でもiOS18.1以降はバッテリーの最大容量が表示可能です。
ただ、廉価品バッテリーや正しい取り扱いを行わないと、正常な最大容量が表示されません。
修理過程
分解
防水材を加熱で緩め、画面を丁寧に開いて内部を確認します。
バッテリーは非正規品でしたが、膨張や発熱などの異常はなく、慎重に取り外しを行いました。
交換
新しいバッテリーに交換後、充電反応や電圧値、放電特性を確認。
動作に問題がないことを確認してから防水材を貼り替え、筐体を密閉します。
仕上げ
交換後はしばらく放電・充電を繰り返してバッテリーを馴染ませます。
新しいバッテリーにすることで、電源の安定性と充電持ちが大きく改善されました。
注意点と今後の対策
安価な非正規バッテリーは、発熱・膨張・表示不良・電圧の不安定化などのリスクを伴います。
また、iOSのアップデートにより「バッテリーの状態」欄が正しく表示されないこともあります。
交換後は純正同等品を使用しておりますが、
ご使用の環境や充電方法によっても劣化の進行は変化します。
フル充電を避け、20~80%の範囲で維持することで寿命を長く保てます。
(定期的に0~100%の充電を行うと、バッテリーのリフレッシュが行われるので、長期利用の際はぜひお試しください。)
さらに、ガラスフィルムとのセット割や防水材の再施工も推奨しております。
まとめ
中古や他店で修理歴のあるiPhoneでは、内部パーツの状態がさまざまです。
バッテリー劣化や非正規部品に不安がある方は、ぜひ一度店頭で状態確認をおすすめします。
スマートクール新居浜店では、正規仕様に近いTi互換バッテリーを使用し、
丁寧な施工を行っております。
修理と同時にフィルムやコーティングのセット割も実施中!お気軽にご相談ください。












