iPhone修理実績

新居浜市内のお客様より、iPhoneSE(第2世代)のバッテリー交換依頼

本日は新居浜市内のお客様より、iPhoneSE(第2世代)のバッテリー交換依頼をいただきました。

最大容量は75%まで低下しており、充電の減りが早い・突然のシャットダウンなどの症状が見られました。
交換料金は6,380円(税込)で、防水材施工は対象機種のため別途1,100円をいただいております。
作業時間は平均30〜45分ほどで完了します。

ネット予約

新居浜市内のお客様より、iPhoneSE(第2世代)のバッテリー交換依頼

端末紹介と症状の詳細

iPhone SE(第2世代)は、コンパクトな筐体に高性能チップを搭載した人気モデルです。
しかし発売から数年が経過し、バッテリーの劣化による不具合が増えています。


今回の端末では75%までバッテリーが劣化しており、充電後すぐに電池が減る症状が確認されました。

このような状態を放置すると、iOSのアップデートやアプリ使用中に強制シャットダウンが起きやすくなり、基板への負荷も増えるため、早めの交換が推奨されます。

修理過程

分解・内部確認

まずはフロントパネルを慎重に取り外し、内部のバッテリー状態を確認します。
経年劣化により膨張などは見られませんでしたが、容量が大幅に低下している状態でした。

交換作業

劣化したバッテリーを取り外し、新しいものへ交換。
電圧・電流値を測定して正常値であることを確認したうえで、仮組みの状態で起動テストを実施します。

組み立て・防水施工

テスト後は清掃と新しい防水材を施工し、元通りに組み立て。
最後に充電・動作確認を行い、問題なくお渡しできる状態に仕上げました。

修理料金・所要時間

  • バッテリー交換:6,380円(税込)
  • 防水材再施工:1,100円(税込)
  • 作業時間:平均30〜45分
  • ガラスフィルムセット割:対象

※複数台の同時修理や、他パーツとのセット修理で割引が適用されます。

コラム:交換時期の目安とiOSアップデート推奨

バッテリーの最大容量が80%を下回ると、電圧低下による強制シャットダウンが起こりやすくなります。
交換のタイミングとしては「最大容量85%未満」が目安です。

また、修理前には最新のiOSへのアップデートも推奨しております。
(2025年10月現在の最新はiOS 18.7およびiOS 26)

まとめ

バッテリー劣化が進むと快適な使用が難しくなります。
新居浜市内でiPhoneの電池交換をご希望の方は、即日対応のスマートクール新居浜店にぜひご相談ください。

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら