iPhone修理実績

【新居浜市内】より、iPhone13のバッテリー交換修理のご依頼

本日は新居浜市内より、iPhone13のバッテリー交換修理のご依頼をいただきました。

端末は最大容量が78%まで劣化しており、充電の減りが早くなっているとのことでした。

バッテリー交換料金は11,000円(税込)、防水材再施工は対象機種のため別途1,100円(税込)となります。

作業時間は平均45〜60分、修理と同時にガラスフィルムのセット割引もご利用いただけます。

ネット予約

新居浜市内より、iPhone13のバッテリー交換修理依頼

端末紹介

iPhone13は2021年発売のA15 Bionic搭載モデルで、
高性能かつ省電力性能にも優れています。

しかし長期間の使用や充放電を繰り返すことで、
バッテリーの最大容量は徐々に低下します。

今回は78%まで劣化しており、交換推奨ライン(80%前後)を下回っていました。

なお、修理や来店前には最新OSへの更新を推奨しております。
(2025年8月現在の最新バージョンはiOS18.6です。)

修理工程

分解

端末を適切に加熱し、防水材の粘着を弱めてから画面を慎重に開口します。

内部に汚損はありませんが防水材に劣化と汚損が見られました、バッテリー交換と防水材の交換みで対応可能と判断しました。

清掃

古い防水材を全て除去し、接着面をクリーニング。

防水性能を保つため新しい防水テープを準備します。

交換

新しい純正同等品質のバッテリーを取り付け、各種動作テストを実施。

充電・放電・発熱の有無などを確認し、問題がなければ組み立てます。

組み立て

防水材を施工し、画面をしっかりと固定。

最後に依頼いただいたガラスフィルムを貼り付け、作業完了です。

修理料金・所要時間・特典

  • バッテリー交換:11,000円(税込)
  • 防水施工:1,100円(税込)
  • 作業時間:平均45〜60分
  • ガラスフィルムとのセット割あり

※混雑状況やパーツ在庫により、所要時間が前後する場合があります。

事前予約いただくとスムーズにご案内可能です。

再発防止・キャンペーン

充電しながらの長時間利用や高温環境での使用は、バッテリー劣化を早めます。

充電は80〜90%を目安に行い、0%以上に放電させないことが寿命延長のコツです。

当店ではクリアタイプや非光沢タイプなど各種ガラスフィルムをご用意。
修理と同時施工でお得な割引も実施中です。

iPadやMacbookのバッテリー交換も承っておりますので、
気になる症状があればお気軽にご相談ください。

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら