iPad修理実績

【今治市内】iPad5 バッテリー交換は必要なのか??

バッテリー交換は必要??
そんなお悩み解決いたします!!

ネット予約

バッテリーについて

スマートフォンなどに利用されているバッテリーは、「リチウムイオンバッテリー」というものが利用されています。

リチウムイオンバッテリーは軽量で充電式の電池の為繰り返し使えることからスマホやゲーム機様々なものに幅広く使用されていて日常にあふれています。

また、リチウムイオンバッテリーは環境にやさしく、自動放電しにくい性質があり様々な利点があります。

 

 

 

 

 

 

 

なぜ劣化していくのか

 

リチウムイオンバッテリーは優れているのになぜバッテリーが劣化し充電の減るスピードが速まるのかもご紹介させていただきます。

 

長時間の充電

 

睡眠と同時に充電器にさしてそのまま朝まで充電器に繋いだままなど長時間の過充電はスマホのバッテリーへの負担がかかります。                                  また、急速充電器などを使用しているのにも関わらずフル充電ができてもそのままにしておくと長時間でなくともバッテリーへの負担はかなりあるので充電の減りが早くなったと感じ始める原因といえます。

 

充電器に差したままのスマホの利用

 

充電器に差したままスマホの利用を行うと充電とスマホの処理に追われるのでスマホ自体に熱が発生し動きが遅くなったり目に見える異常が見られます。                        また、スマホ自体が熱に弱いためバッテリーの劣化以外にもバッテリーが膨張したり最悪の場合発火したりなど危険なため充電しながらの利用は控えましょう。

 

バッテリーの経年劣化

 

スマホ自体の利用年数が長いと内蔵されてるバッテリー自体の劣化が充電が減る原因として考えられます。                                             スマホに使用されているバッテリーはリチウムイオンバッテリーと言われるもので充電できる回数が約500回と目安が決まっています。

 

周りの環境の過度な気温

 

過度な気温とは真夏の車の中の高温状態で周りの環境温度でスマホを利用していないのにスマホが触れないくらい熱くなってしまっている状態、真冬の気温とは家の中はほとんど大丈夫だと思いますが   暖房が付いていない部屋でスマホがひんやりと冷たく冷蔵庫に入っている食品ほどの冷たさになっている状態のまま放置されると、スマホが通常の処理が出来なくなり急激に充電が減ったりなど      異常が見られます。

 

アプリなどの処理に負担がかかっている

 

ゲームアプリや動画視聴アプリなど長時間利用するものシステムの処理に時間がかかるものなどスマホの処理に時間がかかるものはスマホの処理に使用されている「CPU」をたくさん使うため       充電の減りが早く感じることがあります。

ご紹介させていただいた原因以外にも様々な理由で充電の減りが早く感じることがあります。なにを使用していて充電の減りが早く感じるのか確認し改善する必要があります。

バッテリーの危険性

 

本体が熱をもったりする経験はありませんか??

本体のCPU(スマホを動かす部分)が熱を持つことによってそばにあるバッテリーにも熱が移ってしまいます。それを繰り返すことによってバッテリーが膨張し画像のように画面が浮いてきてしまったりなどしてしまいます。こうなってしまうと大変危険で、少しの衝撃でバッテリーが破裂し火災が発生する可能性が高まります。

ただ、この状態でも使い続けることはできますがいつ破裂するかわからないため操作をしていて厚みに違和感や浮いてきたときは早急にバッテリー交換や画面修理に持っていきましょう。

どこで交換できるのか

スマートクールでバッテリー交換可能!!!

当店スマートクール今治店ではiPhoneだけでなく、iPad、Applewatch、Android、タブレット、3DS、Switchなどの製品のバッテリー交換や画面修理など様々な修理が可能です。

また、必要な部品パーツがあれば最短即日修理が可能なうえ、本体に入っている大切なデータもそのままでお渡しが可能です!!!

システム関連でお悩みの場合でも解決させていただきます!!

 

電話お問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせはこちらから

web予約はこちらから

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら