iPhoneの背面割れ気になりませんか?
はじめに
こんにちは、スマートクール今治新都市店です。
皆様iPhoneの背面割れを放置してはいませんか?
機能に問題はないし、普通に使えているからいいやと放っている人は多いと思います。
ですが、背面割れをしていると、今まで使えていた機能が使えなくなってしまったり、怪我をするリスクも十分あります。
今回は「背面割れのリスク」についてまとめたので、興味のある方は最後までご覧ください!
背面割れをすると?
・耐久性の低下
そのまま使用すると割れが広がりやすく、落下等の物理的衝撃が加わることで内部までダメージが入ります。
・手や指をケガする可能性
割れたガラスの断面が鋭利なため、持つときに手や指を切るリスクがあります。
・防水・防塵性能の低下
割れた隙間から水分やホコリが侵入しやすくなり、基板などの本体内部の故障をしやすくなります。
・ワイヤレス充電への影響
背面にはワイヤレス充電用のコイルがあるため、割れや衝撃で充電が不安定になったりします。
・Apple Payなど内部機能への悪影響
背面付近にはNFCやアンテナもあるため、損傷の影響で通信や決済が不安定になる可能性があります。
背面割れをしたときの処置方法
1.応急処置
・割れた部分にフィルムや透明テープを貼って、指を切ったりガラス片が落ちたりするのを防ぐ
・ケースに入れて使用し、さらなる破損を抑える
2.水濡れ・ホコリ侵入を防ぐ
・割れたまま使うと防水性能が失われるため、水回りでの使用は避ける
・汚れや湿気が入ると内部故障につながるので注意
3.データのバックアップ
・今後の故障や交換に備えて、iCloudやPCにデータをバックアップしておく
4.放置しないこと
・割れを放置すると、ワイヤレス充電・Apple Pay・アンテナなどへの影響や、さらなる破損につながる可能性があるため、早めに修理
スマートクールで背面修理受付中!
スマートクールではiPhoneの背面修理を受け付けております!
・背面割れによる怪我
・水没や基盤等の内部への損傷
・電子決済が不安定になってしまう
このようなリスクが心配な方は是非一度ご来店してはいかがでしょうか?
即日修理が可能で、買い物の隙間や休日の空いている時間にできるのでおすすめです。
是非お待ちしております!!
↓最新記事
【愛媛県内】機種変更後のiPhone 高額買取いたします!!
iPhone、iPad、Switch、Android端末、Macbookの修理ついて
お困りごとがありましたらお気軽にお問い合わせください。