先日リリースされたiOS18.6
7月30日にAppleからiOS18.6の正式バージョンをリリースされました。iOS 18シリーズの最終バージョンとしてiOS18.6には直接的な新機能はむくまれておらず、詳細な改善やバグ修正にがあるようです。
iOS 18.6 の主要更新ポイント
- Apple Car Key がバージョン 4.0 にアップデート
- 欧州向け第三者 App Store 機能の改善(日本は非適用)
- HomeKit スマートホーム構造の自動アップグレードを支援
- システムの動作性能を改善,動作の重さや過熱、異常な電池消費を抜本的に削減
- Wi-Fi や Bluetooth の接続立ち上げの安定性を改善
- モバイルネットの接続性能向上を目的としたシグナルチップファームウェアの更新
- CarPlay の接続や利用に関する問題の修正
- メモリービデオの共有できない問題の修正
- その他系統のセキュリティ改善やバグ修正
iOS18.6 不具合とその対処法
最新のバージョンアップをしてどんな状態になったのか台湾アップルジンのコミュニティで集計していたのでまとめてみました。
更新後に異常を感じた人
はい・・・30.6%
いいえ・・69.4%
バッテリー消耗の状況
より省エネになった・・12.2%
消耗が激しくなった・・32.7%
あまり変わらない・・・55.1%
発熱状況
ひどく発熱・・28.6%
発熱しない・・30.6%
変わらない・・40.8%
と現状とあまり変わったことが体験できていない人が何人かいらっしゃいますが、以前からアップデートをすると発熱しやすくなったり充電の減りが異様に早くなったりなどのほうが割合的には多かったですが、今回のアップデートでは一定数はいるものの全体で見るとそこまで異常が無いため過剰に心配する必要は無いかなと感じます。
iOS18.6 機種別不具合
iPhone12Pro/ProMax システムデータ容量が以上に増加する
iPhoneSE2 80%まで充電すると、それ以上充電できなくなる
iPhone13/mini フリーズする
iPhone16Pro/ProMax 写真アプリが開けず、写真撮影もできない
電源を入れても反応せず、電源ボタンやタッチ操作が効かない
機種によってさまざまな不具合が出ているようなので上記の機種を使用している人は、現在はバージョンアップをせず改善されてから行いましょう!!
まとめ
7月30日にiOS18.6がリリースされ、システムの改善やバグ修正などが行われます。
まだ配信されたばかりで不具合が出ている人と出ていない人がおり、現在不具合があったり不便を感じていない限り安易にアップデートせず、様子を見た方が良いことがわかりました。
また、新しい不具合が出たりバージョン情報がでましたら更新させていただきますのでよろしくお願いいたします。