機種変更をしてから放置しているスマホ、壊れて使えなくなったスマホ――
実はそのまま放置しておくと、バッテリーの劣化や発火の危険性があるのをご存じでしょうか?
そんな不要になったスマートフォンは、ぜひ当店で高価買取いたします!
「どう処分すればいいのかわからない」「データが残っていて不安」という方もご安心ください。
当店ではデータ初期化のサポートも行っておりますので、安心してご利用いただけます。
放置スマホの危険性「過放電」とは?
放置は危険!
長期間スマホを放置すると、バッテリーが過放電(かほうでん)という状態に陥ります。
過放電とは、電池残量が0%を下回り、さらにエネルギーを放出し続けてしまう現象のこと。
この状態が続くと、
・バッテリーが充電できなくなる
・使用時間が極端に短くなる
・バッテリーが膨張し、発煙・発火の危険がある
などのリスクが高まります。
とくに膨張バッテリーは非常に危険で、衝撃や高温によって爆発の可能性もあります。
「昔のスマホが膨らんでいた」「画面が浮いている」と感じたら、すぐに当店までご相談ください。
過放電を防ぐ5つのポイント
リスクを回避!
0%になる前に充電する
バッテリー残量が20〜30%のうちに充電を始めるのが理想です。
長期間放置しない
電源を切っていても微量の電力を消費しています。
使わない期間も2〜3か月に一度は充電しましょう。
適温での保管を心がける
高温の車内や極寒の場所での放置は避けましょう。
40℃以上・0℃以下の環境はバッテリーに大きな負担をかけます。
節電モードを活用する
機内モードや低電力モードを活用し、過放電を防ぎましょう。
劣化したバッテリーは早めに交換
最大容量が80%を切ると、急な電源落ちや膨張のリスクがあります。
交換目安にしてみてください。
スマートクールは修理も買取も対応!
即日対応可能修理も
当店では、iPhone・Android・iPad・Switch・Macbookなど、
幅広い端末の修理に対応しております。
iPhoneやSwitchは即日修理が可能です。
また、買取も同時に受付中!
壊れていても、電源が入らなくても、査定可能な場合があります。
松山市・西条市・今治市エリアでスマホ買取をお考えなら、
ぜひ「スマートクール新居浜店」へお越しください!








