買取サービス

スマートフォンやタブレットの買取のポイントについてご紹介

本日はスマートフォンやタブレットの買取のポイントについてご紹介いたします。

「できるだけ高く売りたい!」
そんな方に知っていただきたいのが、
端末を高く売るための保守と管理のコツです。

高価買取の秘訣は「端末管理」!

スマートフォンなどの買取の市場では、同じ機種でも状態によって買取価格が大きく変わります。
傷や欠け、画面の焼き付きはもちろん、バッテリーの劣化具合や動作不良の有無も査定に影響します。

バッテリーは最悪交換といった手段が普及していますが、
高価な画面が破損している場合は査定額に大きく影響します。

最低限ガラスフィルムやコーティングはもちろん、
塗装ハゲ対策にカメラフィルムやケースをつけての運用・定期的な清掃を心がけましょう。

特に近年はリセールバリュー(再販価値)が重視され、
スマホも「使い方次第で資産」といえる時代です。

また特にリセールバリューが影響するのが、
最近キャリアで主流の二年返却契約です。

この契約では端末を無傷・美品で返却し、
その売却額で残債を免除するため一定期間は極低額で端末をレンタルできるといったものです。

リセールバリューの高いスマートフォンとは?

リセールバリューが高い端末の代表格は、やはりiPhoneシリーズです。
特にiPhone13以降のモデルは性能・デザインともに需要が高く、
中古市場でも安定した価格を維持しています。

Androidでは、Google PixelシリーズSamsung Galaxyシリーズが人気。
一方で、国内キャリア限定モデルや廉価版モデルは、
需要やパーツ流通が限られるため査定額が下がりやすい傾向があります。

また、箱・付属品・レシートなどの有無も価格に直結します。
査定前には付属品をまとめ、初期化とiCloud(Googleアカウント)の解除をお忘れなく。

また、androidではおサイフケータイの初期化も必須です!

買取前にしておきたいメンテナンス

スマートフォンの買取はメンテナンスなどでトラブル軽減にもなります。

  • ガラスフィルムやケースを外し、細かいホコリを清掃
  • 設定メニューからバッテリー状態を確認
  • 画面や背面ガラスのひび割れは修理しておくと査定アップ
  • 動作確認・初期化・アカウント解除
    (AppleIDロック解除・おサイフケータイ削除・マイナンバー情報削除・Googleアカウント削除など・・・)

軽度の画面割れやバッテリー劣化は、修理してから査定に出す方が結果的に高く売れる※こともあります。
修理後の状態が良好であれば、減額幅が小さく済むためです。

※公式下取りなどは、純正パーツが前提であり。
非正規店での修理では減額となる場合が多くあります。
一方フリーマーケットなどでは、消費者の再使用が基本のためバッテリー交換済みなどで、
利用しやすいほうが価値が上がる場合もあります。

東予エリアでの買取・査定はお気軽に

スマートクール新居浜店では、
iPhone・iPad・Android端末の買取や下取り査定を実施しております。
査定だけでももちろんOK!

「いくらになるか知りたい」「傷があるけど大丈夫?」といったご相談も歓迎です。
まずは一度ご来店いただき、実際に状態を見ながら査定させていただきます。

スマホの下取りや買い替えを検討している方は、
査定前のちょっとしたメンテナンスで査定額が変わるかもしれません。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら