修理実績リアルタイム速報

【今治市内】 Galaxy A53 5Gのバッテリー交換

今治市内にお住いの方で、Galaxyの修理をご検討の方は、是非スマートクール今治新都市店へご来店ください。

ネット予約

 

Galaxy A53 5Gのバッテリー交換

 

本日は、Galaxy A53 5Gのバッテリー交換をさせていただきました。

 

 

バッテリーの減りが早いということでご来店くださりました。

パーツの在庫がなかったので、パーツが届くまで2日ほどお待ちいただきました。

修理時間は30分でした。

 

バッテリーの減りが早いと感じてお困りの方は、お気軽にご相談ください。

 

バッテリーが劣化すると

 

劣化の原因

  • 繰り返し使用で電極が劣化

  • 高温環境(40℃以上で劣化が加速)

  • 過充電・過放電(安全回路が防いでいるが、繰り返すと影響大)

  • 満充電・空状態での長期保存(中間の電圧で保存するのが最適)

 

劣化すると起きること

  • 容量の低下

    同じ充電量でも使える時間が短くなる。新品のとき100%使えた容量が、劣化により80%や60%しか使えなくなる。

  • 電圧の低下

    放電時の電圧が下がりやすくなり、機器が「電池切れ」と判断するのが早くなる。

  • 内部抵抗の増加

    バッテリー内部の抵抗が増えるため、大電流を流すと電圧が急降下しやすい。スマホやEVで「急に電源が落ちる」といった症状につながる。

  • 充電速度の低下

    劣化した電池は安全のため充電制御が厳しくなり、フル充電まで時間がかかる。

  • 駆動時間の短縮

    同じ使い方でもバッテリー切れが早くなる。

  • 残量表示の不安定化

    内部の特性が変わるため、残量が急に減ったり、途中で電源が落ちたりする。

  • 発熱増加

    内部抵抗の増加や副反応により、充放電時に熱を持ちやすくなる。

  • ガス発生・膨張

    電解液の分解によりガスが発生し、バッテリーパックが膨らむことがある(スマホやノートPCで裏蓋が浮くなど)。

  • 短絡・熱暴走のリスク増

    劣化によりセパレーター(絶縁膜)が損傷すると、内部短絡が起きやすくなり、発火・爆発につながる危険性が増える。

 

劣化したバッテリーを使い続けると

劣化したバッテリーは上記のように、熱を持ちやすく、そのまま使用するとガスが発生して膨張することもあります。

そうなると、他のパーツにも悪影響を及ぼしてしまい、端末の寿命が短くなることもあります。

なので、減りが早いと感じた場合は、なるべく早く交換することをオススメしています。

お困りの方はお気軽にお問合せください。

 

修理時間と料金

 

Galaxy A53 5Gのバッテリー交換

修理時間:約30分~1時間

料金:¥12,100

となっています。

 

今回のように、アンドロイドの修理はパーツがない場合、数日から1週間ほどお待ちいただく可能性があるので、あらかじめご了承ください。

当店は、Galaxy以外にも、AQUOSやXperia、Googlepixelの修理も承っているので、お困りの方はお気軽にお問い合わせください。

 

↓ 最近投稿した記事も是非ご覧ください

【今治市】iPhone11 画面交換修理 即日対応

【今治市内】 Macbook Pro15のバッテリー交換

【今治市内】HP Spectre x360 Convertible バッテリー交換

 

電話お問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせはこちらから

web予約はこちらから

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら