修理実績リアルタイム速報

【松山市内】 iPhone15の背面修理

松山市内にお住いの方で、iPhoneの修理をご検討中の方は、是非スマートクール今治新都市店へご来店ください。

ネット予約

 

iPhone15の背面修理

 

本日は、iPhone15の背面修理をさせていただきました。

 

 

写真のように、端末を落としたときの衝撃で背面ガラスはバキバキに割れてしまっていました。

背面ガラスを交換して、無事修理することができました。

 

背面ガラスが割れると起きる症状

 

iPhoneの背面ガラスが割れてしまった場合、見た目の問題だけでなく、いくつかの不具合やリスクが発生する可能性があります。

以下に主な症状とリスクをまとめした。

 

内部への水・ホコリの侵入

  • 背面ガラスは防水・防塵機能の一部です。

  • 割れてしまうと密閉性が損なわれ、水没・結露・腐食のリスクが高まります。

 

ワイヤレス充電(MagSafe・Qi)の不具合

  • ワイヤレス充電用のコイルは背面ガラスのすぐ内側にあります。

  • 割れたガラスがコイルに干渉したり、充電効率が落ちることがあります。

 

発熱やバッテリー異常

  • 割れたガラスがバッテリー付近にある場合、破片がバッテリーを傷つけるリスクがあります。

  • 発熱や膨張、最悪の場合は発火の可能性もゼロではありません。

 

怪我のリスク

  • 割れた破片で手や指を切る危険があります。

  • また、割れた状態のスマホは見た目が悪く、初対面の相手などに悪い印象を与えてしまいます。

 

カメラやフラッシュへの影響

背面ガラスはカメラレンズ周辺まで一体化しているため、

  • レンズが割れてピントが合わない

  • ヒビ越しに光が屈折して写真がにじむ

  • ナイトモードやフラッシュ撮影で反射が起こる
    といった問題が起こることもあります。

 

ヒビの拡大・破片の飛散を防ぐための応急処置として

  • 強化ガラス保護フィルムを背面に貼る

  • 頑丈なケース(ハードタイプ)に入れる

  • 水場や湿気の多い環境での使用を避ける

などがあります。

 

また、いつ壊れてもいいようにバックアップを取っておくこともお忘れなく。

 

ただ、これからの季節は、海やプールなどの水場に行く機会が多くなったり、ゲリラ豪雨などで意図せずスマホが水に濡れてしまう可能性も高くなります。

背面が割れている端末は水没した時に壊れる可能性が高くなっているので、なるべく早く修理されることをオススメします。

 

修理時間と料金

 

iPhone15の背面修理

修理時間:約1~2時間

料金:¥35,200

となっております。

 

当店はiPhone以外にも、iPadやSwitch、Android系スマホの修理も承っております。

お困りの方はお気軽にお問い合わせください。

 

↓ 最近投稿した記事も是非ご覧ください

【松山市内】スマホの買取お探しの方へ

【松山市内】Macbookの熱暴走にお困りの方へ

【松山市内】iPhone15の画面交換

 

電話お問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせはこちらから

web予約はこちらから

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら