修理実績リアルタイム速報

【松山市内】GooglePixel 7aの画面交換

松山市内にお住まいのお方で、GooglePixelの修理をご検討中の方は、是非スマートクール今治新都市店へご来店ください。

ネット予約

 

GooglePixel 7a 画面交換

 

本日は、GooglePixel 7aの画面交換をさせていただきました。

 

 

画面の下部が割れていました。

その影響で、タッチの反応も悪くなっていました。

 

画面の割れをそのままにしていると

 

タッチ操作の不具合

  • 割れた部分によりタッチ感度が低下したり、**誤動作(ゴーストタッチ)**が発生する可能性があります。

  • 操作しづらくなるだけでなく、誤入力や誤発信のリスクも高まります。

 

水や湿気の侵入リスク

画面のひび割れから水分や湿気が内部に侵入しやすくなり、基板やパーツがショートして故障やデータ損失の原因になります。

 

ケガのリスク

  • 割れたガラスの鋭利な断面で指を切る危険があります。

  • 特に小さな破片がポロポロ落ちてくる場合は、目や肌に触れると非常に危険です。

 

内部部品へのダメージ拡大

表面の損傷が進むことで、液晶(有機ELやLCD)やタッチセンサーにまでダメージが波及し、修理費が高額化することがあります。

 

バッテリーや本体の劣化促進

ガラスの割れ目からゴミや湿気が入ると、バッテリーや内部電子部品に悪影響を与え、発熱・発火のリスクもわずかながら増します。

 

下取り価格や再販価値の低下

  • 中古買取や下取り時に、画面割れは大幅な減額要因になります。

  • 修理せずに放置すると、最終的には「ジャンク扱い」になることも。

 

特にゴーストタッチがやっかい

ゴーストタッチ」とは、

ユーザーが触れていないのにスマホが勝手に操作される現象のことを指します。

まるで“見えない指”が画面を触っているように、タッチ入力が誤作動を起こすため、こう呼ばれています。

ゴーストタッチになると以下のようなトラブルが起きます

  • 勝手にアプリが開く/操作される

  • パスコードやパターンが何度も間違って入力されてロックされる

  • 知らない相手に電話がかかる・LINEが送られる

  • オンラインショップで勝手に購入ボタンを押されるリスク

  • 最悪の場合、スマホが完全に操作不能になる(強制初期化の必要あり)

 

iPhoneの場合、パスコードを連続で10回間違えてしまうと、初期化しないと端末は使えなくなってしまいます。

電源もOFFにできなくなっている場合、放置すればするほど、初期化する可能性は高くなっていくので、なるべく早く交換なさってください。

 

修理時間と料金

GooglePixel 7a 画面交換

修理時間:約1時間

料金:¥45,100

となっています。

 

GooglePixel以外にも、AQUOSやXperia、Galaxyなどのアンドロイド端末の修理も承っております。

お困りの方はお気軽にお問い合わせください。

 

↓ 最近投稿した記事もよければご覧ください

【松山市内】Surface 液晶故障で修理をお探しの方へ

【松山市内】Androidの画面が反応しない原因とは?

【松山市内】iPhoneにマイナンバーカードが搭載!

 

電話お問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせはこちらから

web予約はこちらから

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら