Switchが充電できない原因と対処法について
はじめに
こんにちは、スマートクール今治新都市店です。
皆様の中で「Switchの充電ができない」という不具合悩まされている方はいらっしゃられますか?
購入してから何年も使っていると何かしら不具合が起きますが、その中でもよくみられるケースは充電ができないことだと思います。
これに関しては、普段からの使い方などが劣化につながります。
今回は「Switchが充電できない原因と対処法」についてまとめたので、ぜひ最後までご覧ください!
Switchが充電出来ない原因
1.本体の問題
バッテリーが古くなって劣化していたり、電池が0%のまま長期間放置されて過放電してしまったりすると充電ができなくなってしまいます。
2.充電器の問題
ケーブルが断線していたり、純正ではない充電器を使ってうまく充電できないことがあります。
また、ACアダプター自体が故障している場合もあります。
3.充電口の問題
差し込み口にホコリやゴミが詰まって接触不良を起こすことがあります。
さらに、端子が削れたり壊れてしまうことも原因になります。
4.ソフトウェアの問題
本体がフリーズして充電していないように見える場合や、システムの不具合で充電が認識されない場合もあります
対処法
1.充電器を確認する
純正のACアダプターを使い、別のケーブルやアダプターでも試してみます。
2.充電口を掃除する
差し込み口にホコリやゴミがないか確認し、柔らかいブラシやエアダスターで掃除します。
3.本体を再起動する
電源ボタンを長押しして本体を完全に再起動し、ソフトの不具合をリセットします。
4.修理を検討する
上記を試しても直らない場合は、バッテリーや充電口の故障が考えられるため、専門の修理業者に相談しましょう。
まとめ
・経年劣化をしている可能性がある
・使っている充電ケーブル、充電アダプタを見直してみましょう
・差し込み口の掃除も欠かさず
・一時的なものであれば、再起動で直ることがある
・困ったことがあれば修理店へ相談しましょう
↓最新記事
iPhone、iPad、Switch、Android端末、Macbookの修理ついて
お困りごとがありましたらお気軽にお問い合わせください。