本日は新居浜市内よりswitch有機EL型の修理依頼です。
症状はジョイコンと本体の接続が悪いとのことです。
端末紹介
本日は新居浜市内よりswitchの修理依頼をいただきました。
症状を見てみると・・・と?
レール部のネジ位置が違いますね。
レールにあるネジのうちシェル固定に1本の胴付きネジが。
残り二本が胴なしネジでレールのみを固定しています。
ただ今回はジェル固定用の胴付ねじが
レール固定部に締められています。
それにスタンド下の三枚羽溝ネジが一個ありません。
どうやら一度分解歴があるようです。
っと、話がそれましたが症状はこちらの画像の通り、右側コントローラーの接続不良です。
修理金額は8,800円、お時間は30~45分ほどかかります。
修理過程
switch有機EL型の分解の修理難易度は少し高め、
switch Liteと同じくらいです。
というのもバックシェルの分解が少し難しめです。
固定ねじを外しSDカードを取ったことを確認したら電源ボタン回りにスパッチャを刺し力を加えます。
隙間を作りつつ感覚に任せて外したら、
ブラケットにテープで付けられた各種無線アンテナを外します。
後はネジを外しブラケットを取ります。
今回は右側レールの不良ので
ゲームカードスロット等一体型パーツを取り外してレールを取ります。
後は普通のswitchと同じ要領です。
最後に動作確認を行えば修理完了です。
お問い合わせなど。
スマートクールイオンモール新居浜店では
switch修理以外もiPadやすスマホ修理も行っております。
取り寄せの必要な修理などもありますので、
修理の際はぜひ下記リンクをご活用ください。
新居浜店では現在switchの修理とセットでバッテリー交換が半額で交換が可能です。
さらにジョイコン修理は修理箇所によりますが二件目から1,100円で修理が可能です。