本日は新居浜市内のお客様より、Nintendo Switchの右側本体レール破損修理とバッテリー交換のご依頼をいただきました。
通常バッテリー交換料金7,700円(税込)が、セット修理でなんと半額に!
端末紹介
Nintendo Switchは2017年に登場して以降、人気を維持している家庭用ゲーム機。
Joy-Conと本体の接続は、左右に取り付けられた本体レールによって行われますが、
今回は右側のレールが破損してJoy-Conがうまく認識されない状態でした。
さらに、バッテリー持ちの悪さも併発していたため、セットでの交換をご案内しました。
修理工程
分解
背面パネルの取り外しからスタート。Switchはねじ数が多く、慎重な管理が必要です。
使用するドライバはTD-54 3ULR-F,TD-51 +000や類似品がおすすめです。
粗悪なドライバを使うとネジ頭がつぶれますので気を付けましょう。
内部のバッテリーコネクタを外し、破損した右側本体レールユニットも分解して交換準備へ。
清掃
埃やゴミが溜まりやすいファンやヒートシンク周辺を中心に、全体的にクリーニング。
接点の接触不良予防にも効果があります。
交換
右レールユニットを新品に交換し、接続確認。
バッテリーは劣化が見られたため、安全な新品に取り替え、充電・放電チェックも実施。
組み立て
すべてのパーツを戻し、電源ON・Joy-Con認識・バッテリー残量などを最終チェックして修理完了!
修理料金・所要時間・特典
- 右本体レール交換:5,500円
- バッテリー交換:7,700円 → 半額3,850円(税込)
- 作業時間:平均30分
※変態修理セット修理時のみバッテリー半額適用。
※ご予約いただくとスムーズにご案内できます。
再発防止・キャンペーン
Joy-Conの抜き差しは慎重に。力のかけ方でレールが歪みやすく、反応不良につながることも。
Switchの修理は当店におまかせ!レール・スティック・液晶・バッテリーなど幅広く対応しています。
複数同時修理やお子様用端末のメンテナンスにもぜひご相談ください✨