本体が熱くなる原因?!!
今月の月初にSwitchの後任機種Switch2が発売されましたが入手困難でまだ手に入れることができずSwitchで遊ばれている人が多いと思いますが、Switchで遊んでいると本体が異常に熱くなったり画面が固まったりしませんか?
本日はSwitch使用中になぜ本体が熱くなるのかご紹介させていただきます!!
本体が熱くなる原因?!!
Switchは高い処理性能を持っており様々なデータの見込みや操作の処理など様々な物を処理しているためSwitchを動かすCPU(人間で言う脳みそ)の部分が高熱を持ち始めます。
そのためSwitch内部にある冷却ファンで高熱を外に送り出し内部に熱が籠らないような構造になっています。
冷却ファンにホコリが溜まっている
冷却ファンは内部に内蔵されてほこりなどの侵入はできにくいと感じますが、冷却ファンの周りには通気口がありそこから空気を取り込み冷却ファンで冷たい風を内部に入れる機能と同時に中に籠っている熱を別の通気口から吐き出すという機能があります。そのため通気口からホコリやチリなどが入ってしまい内部に溜まってしまいます。
ホコリやチリなどが溜まると冷却ファンが正常に動かなくなったりホコリやチリなどがSwitchの内部に入り込んでしまうと予期せぬ故障が起きてしまう恐れも少なからずあります。
冷却ファンの故障
冷却ファンの故障が原因で外に熱を逃がすことができず本体が熱くなっている場合があります。
内部にホコリやチリなどが詰まっていないにも関わらず冷却ファンから異音がしたり回らなかったりすると冷却ファンの故障が考えられるため部品交換をし修理することで今まで通り使用することが可能です。
基盤の故障
全ての部品は基板(車で言うエンジン部分)に繋がっていてこの部分が壊れていると該当の部品を交換修理しても直らないことが多く、一度冷却ファンの交換をしても回らなかったり異常な音がした場合は冷却ファンに繋がる基盤が故障している恐れがあります。
冷却ファンを交換しても改善されない時は基板に問題があるため基板修理が必要になります。
Switchの修理はどこでできるの??
正規修理
Switchの正規修理は発売元の任天堂に発送することで修理をしてくれます。
正規修理なので安心ですが、申し込み、発送、データ削除などご自身でやることが多く慣れていないと少し難しく感じる人も多くいらっしゃいます。
また、郵送でやり取りするためSwitchが手元にない期間が約1週間前後必要です。
街の修理店
正規修理ではないですが正しい知識・純正パーツ同等の品質の高い修理を行っております。
修理は郵送で行ったり直接店舗に持っていて修理も可能で必要な部品・パーツがありましたら最短即日修理が可能でデータもそのままお返しすることもできます。
Switchの修理は当店で!!!
スマートクール今治新都市店では、iPhoneやAndroidのスマホ修理だけでなくSwitchや3DSなどのゲーム機も修理が可能です!!
必要な部品・パーツがありましたら最短即日修理が可能でデータもそのままお返しが可能ですので種類の事ならスマートクール今治にお任せください!!