ご依頼内容
iPhone8 水没復旧作業
本日松山市内にお住いのお客様からiPhone8を洗濯してしまい液晶が入らないとご相談を受けました。
洗濯機にいれて回してしまい液晶画面がつかないが通知音や着信音はするようで当店に持ってきていただきました。
今回のお客様は水没したことがわかってからすぐ電源をきり充電器にささずに持ってきていただいたため内部の損傷は最小限に抑え
一時的ではありますが復旧することができました。
iPhone8 水没復旧+液晶画面交換+バッテリー交換
料金 25,060円
時間 2時間(内部清掃+動作確認含む)
水没してからの正しい行動
水没するとどうしていいかわからずパニックになってしまい本来はやってはいけないこともやってしまうと復旧できなくなる恐れがあるため
いざという時に正しい行動ができるように今回はご紹介させていただきます。
素早く水から引き上げる
水に浸かったことがわかったらすぐさま水から引き上げましょう!!
水中にいる時間が長ければ長いほど復旧の可能性は下がっていき、本体内部にある空気が水圧によって上下スピーカーから内部に浸透してしまいます。
また、一度入ってしまった水は内部を開けて除去するか自然乾燥しか取り出し方法がないため無理に本体を振ったり傾けたりすると本来であれば水が入らなかった場所に入ってしまったりするため無理に取り出さないようにしましょう!!
電源をきる
最近のスマホは耐水機能が向上しつつありますが、完全防水ではないため電源がついて操作も問題なくできるからといってそのまま使用し続けると急に電源が落ちてしまったりその他の機能が使えなくなる可能性があります。
なので電源を切りそのまま修理に出しましょう!!
充電器にささない
一番重要なのが水没し電源がつかないからといって充電器にさしてしまう事です。
充電器にさしてしまうと電気が通り中の水と反応してショートしてしまい修理不可となってしまいます。
こうならないために水没してしまったら電源を切って充電器には差さずに素早く修理に出しましょう!!
水没復旧作業もお任せください!!
最短当日お返し可能
当店であれば水没してしまって電源が付かない状態でも中の水の除去やパーツの取り換えなどをさせていただき復旧作業を行うことが可能です。
また、修理に必要なパーツがありましたら最短即日修理可能でデータもそのままでお返しすることが可能です。
*水没復旧作業はあくまでデータ取り出しが出来るようにするための物であり今後安全に使用し続けれる保証はありませんので
復旧作業が成功したらいつ電源がつかなくなってもいいようにiCloudやiTunesにデータをバックアップしたり新しいスマホを購入しデータ移行することを推奨しています。