本日は新居浜のお客様よりiPhone13Proのバッテリー交換依頼をいただきました。
iPhone13Proのバッテリー交換時間は平均45分
修理金額は12,000円で防水材交換は別途550円いただきます。
【目次】
ご依頼端末について
本日は新居浜のお客様よりiPhone13Proのバッテリー交換依頼をいただきました。
ご依頼端末について
本日のご依頼端末はiPhone13Proです。
前作iPhonr13Proからはそれなりの変化があり、
代表するものは120Hzリフレッシュレートに対応した有機ELディスプレイです。
他の変更点はiPhone13と同様で
ボタン位置やスピーカー位置の変更程度です。
ご依頼端末の状態
ご依頼端末の状態は76%です。
基本的に80%を切ると交換時期です。
交換料金は12,000円で防水材交換は別途550円いただきます。
交換時間は平均45分ほどいただいております。
修理課程
iPhone13Proのバッテリー交換時間は、
分解・清掃・交換・組み立ての四工程を基本に行います。
分解
分解の際は画面を破損させないように注意しましょう。
iPhone13Pro,ProMax以降の同グレード機種の画面は
120Hzに対応したことから非常に高価になっています。
取り外しの際は加熱機器と、
アルコールを使い丁寧に分解しましょう。
バッテリーも画面同様固定に接着テープが使われているので、
アルコールと加熱機器(50℃程度まで)を使いましょう。
清掃
分解後、本体フレームや画面フレームには防水接着剤の断片や、
使用に伴う汚れが残ることがあります。
本体フレームは2mm幅の平刃のデザインナイフを利用し、
接着剤の除去を行います。
バッテリー接着部は脱脂綿とアルコールで軽くふいてください。
残った汚れはアルコールと脱脂綿を丸めたもので清掃します。
画面側清掃時は、ケーブルは破損に注意しましょう。
また、画面が有機ELでなく、液晶の場合はアルコールはもちろんのこと液体全般使用は厳禁です。
交換
新しいバッテリーと防水接着剤をつけ、
仮組し動作確認を行います。
組み立て
無事に動作確認が取れたら、
組みなおして圧着して終了です。