西条市のお客様よりスマホ修理依頼をいただきました。
機種はiPhone7Plusで症状はバッテリーの膨張です。
【目次】
端末紹介
本日は西条市のお客様よりスマホ修理依頼をいただきました。
端末紹介 iPhone7Plus
2016年後期発売
iPhone7Plusは先代のiPhone6SPlusから
カメラが二眼になるなどの進化を受けた端末です。
iPhone8シリーズのようなワイヤレス充電や急速充電などはありませんが、
大型画面に薄い形状などまだまだ携帯機能に問題はありませんし、
SNSや動画視聴程度に機能を絞れば今後も使える端末でしょう。
ご依頼端末の紹介
お客様の端末の状態は・・・深刻ですね。
本来外れるはずのない画面上部のクソデカツメが
バッテリーの膨張に負け外れて内部が完全に露出しています。
とりあえず画面を外しましたが・・・
改めてひどい状態ですね。
バッテリーの劣化と膨張について。
今回のiPhone7Plusはバッテリー交換を行い、
無事に起動しましたがなぜこんなことになってしまったのでしょうか?
いくつかの理由が考えられます。
-
粗悪品
粗悪品バッテリーはバッテリー本体もそうですが、
バッテリーを制御する回路基板も粗雑なことがあります。バッテリーに含まれる不純物や製造不良の他、
バッテリーの制御が甘く過充電・過放電により致命的な損傷や発火・爆発なんてこともまれにあります。 -
劣化
車のバッテリーが急に使えなくなることがあるように、
何年も使っていると急に使えなくなる。そんなことがまれにあります。
身近なものだと急に充電量が10%20%と減っていったり、
充電時以外にも発熱したりなどの症状があります。
ほかにもさまざまな理由は考えられますが、
バッテリーは繊細で熱・衝撃に弱く、
寿命があります。
サブ端末や据え置き機でもバッテリーが劣化したら交換してみませんか?
お問い合わせなど。
バッテリーの劣化といえばswitch
発売から早7年経過しているswitchは、購入時期にもよりますがバッテリーの交換時期が来ているものがあります。
スマートクールではswitch本体の修理とバッテリー交換をセットにすると非常にお得!
バッテリーが半額で交換可能です。