本日は新居浜市内のお客様よりiPhoneSE(第二世代)のバッテリー交換依頼をいただきました。
交換料金は6,380円(税込)
防水材交換対象で別途1,100円(税込)いただきます。
作業時間は30〜45分ほどです。
修理と同時にガラスフィルムをご依頼いただくとセット割が適用されます。
さらに複数台同時修理のご依頼もお得な割引がございます。
ご来店前にはOSを最新バージョンへアップデートしていただくことを推奨しています。
端末紹介
今回ご依頼いただいたのはiPhoneSE(第二世代)です。
コンパクトサイズと手頃な価格で人気を集め、iPhone11シリーズと同じA13 Bionicチップを搭載しており、
日常使いには十分な性能を誇ります。
それに、今は失速気味の薄型コンセプトは、
胸ポケットに簡単に収められ携帯性が非常に高いです。
今回はバッテリーの最大容量が74%まで劣化しており、使用時間が短くなっていました。
交換は平均30分で完了、
料金は6,380円で防水材は別料金となります。
修理過程
分解
本体下部のネジを外し、防水材で強力に接着された画面を慎重に分離します。
iPhone12以降のような強力接着防水材ではないので楽です。
部品取り外し
画面を開いてバッテリーコネクタを外し、固定用シールを丁寧に剥がしてバッテリーを取り外します。
バッテリー取り外しを含め、金属・セラミックでなくプラスチック製のへらを使います。
特に金属へらでバッテリーを傷つけると発煙・発火が起こります。
清掃
内部のホコリや汚れを除去し、新しい防水材を取り付ける準備を行います。
交換・組み立て
新しいバッテリーを取り付け、動作確認後に組み立てを行い、問題なければお渡しとなります。
修理料金・所要時間
- バッテリー交換:6,380円(税込)
- 防水材交換:1,100円(税込)
- 作業時間:30〜45分
- ガラスフィルムとのセット割あり
- 複数台修理の割引あり
※料金は2025年8月現在のものです。
再発防止と長持ちのコツ
バッテリーの劣化を抑えるには高温環境での使用を避け、充電回数を減らす工夫をすることが大切です。
また、画面保護のためにガラスフィルムやガラスコーティングを組み合わせると、端末をより快適に長くお使いいただけます。