iPhone14

西条市のお客様よりiPhone14のバッテリー交換依頼

本日は西条市のお客様よりiPhone14のバッテリー交換依頼をいただきました。

ご依頼端末は最大容量が75%まで低下しており、充電がすぐに減ってしまう状態でした。
バッテリー交換料金は13,000円(税込)、
防水材交換対象機種のため別途1,100円(税込)をいただいております。
合計金額は14,100円(税込)、作業時間は平均45分ほどで完了いたします。

西条市のお客様よりiPhone14のバッテリー交換依頼

端末紹介

iPhone14は2022年秋に発売されたモデルで、
A15 Bionicチップを搭載し、処理性能やカメラ機能も優れた人気の機種です。
iOS18シリーズへの対応はもちろん、長期的に利用できる安心感も魅力のひとつです。

そんな端末も22年後期発売・・・もう2年以上は経っているのです。

ご依頼者様はかなりの頻度でスマホを使うようで、
劣化は進み75%まで行っています。

交換時間や料金は修理料金・所要時間項目をご参照ください。

修理過程

分解

iPhone14は強力な防水材で密閉されているため、
まずは専用の加熱装置でフレームと画面の接着を緩め、慎重に分離します。

バッテリー取り外し

内部に配置されている劣化したバッテリーを取り外します。
この際、ケーブルや基板を傷めないよう細心の注意を払って作業します。

防水材施工・組み立て

新しい防水材を貼り直し、バッテリーを交換。
組み立て後には充電・タッチ操作・通話など各機能を確認して修理完了です。

修理料金・所要時間

  • バッテリー交換料金:13,000円(税込)
  • 防水施工費用:1,100円(税込)
  • 合計金額:14,100円(税込)
  • 作業時間:平均45分

※ご予約をいただくとスムーズにご案内が可能です。

また、現在は最新OSとしてiOS26とiOS18.7が公開されています。
不具合改善やセキュリティ向上のため、修理前にアップデートしてからお持ち込みいただくと、
よりスムーズに動作確認を行うことができます。

再発防止とおすすめ

バッテリーの劣化は充電回数や使用環境によって早まることがあります。
高温の車内に放置したり、充電しながら長時間利用するのは避けましょう。
また、フィルムやガラスコーティングをセットでご依頼いただくと、画面保護ができるだけでなく
セット割引でお得に施工できます。

さらに、複数台の同時修理も受付中です。ご家族のスマホとまとめて交換すると効率的です。

まとめ

iPhone14はまだまだ現役で使える高性能端末です。
最大容量が75%まで落ちてしまうと日常使用には不便ですが、
バッテリー交換を行えば快適さが戻ります。
西条市内で修理をご検討の方は、ぜひ当店までご相談ください。

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら