本日は四国中央市のお客様よりiPhone14の画面割れ修理依頼をいただきました。
iPhone14の画面交換修理時間は平均45分
修理金額は32,000円で、防水材交換は別途1,100円いただいております。
端末紹介
四国中央市のお客様よりiPhone14の画面修理のご依頼をいただきました。
御依頼端末の紹介
iPhone14は2022年モデルで、
A15チップ・有機ELディスプレイを搭載した高性能なスマートフォンです。
デザインや操作性はiPhone13に近いものの、内部部品の最適化やカメラ処理性能の向上などが施されており、
日常用途にもゲームにも幅広く活躍する機種となっています。
端末の状態
ご依頼端末は落下による画面割れで、表示も不可能な状況です。、
ひび割れが上部センサー付近に達しており、早期の修理が推奨される状態でした。
特にFaceIDセンサー周辺の破損は、機能不全や湿気・異物の侵入リスクを高めます。
今回はパネル交換修理をご案内し、
料金は32,000円、耐水接着剤・清掃は別途1,100円で施工させていただきました。
作業時間は平均で45分ほど、翌日以降のお渡しも可能です。
修理過程
修理過程
分解
iPhone14シリーズは接着力が非常に強力なため、加熱機器とアルコールを用いて慎重に画面を開けます。
センサー類を傷つけないよう丁寧に分離し、画面を取り外します。
iPhone14以降は背面からの分解もできますが、
画面交換の際は背面を開けないでください。
清掃
古い防水材(耐水テープ)は再利用ができないため、全て除去し、
接着面の清掃を徹底します。
交換・組み立て
新しいディスプレイを取り付け、仮組みで動作確認後、
FaceID・タッチ・表示に問題がないことを確認してから本組みを行います。
最後に新しい防水材を貼り直し、しっかりと圧着して修理は完了です。
画面保護のご案内
せっかく修理で綺麗になった画面を長く保つためにも、
ガラスフィルムの貼り付けを強くおすすめしております。
現在、修理とセットでフィルム施工をご依頼いただくと特別価格でご提供しております!
画面保護だけでなく、軽微な衝撃や汚れからも守ってくれる便利なアイテムです。
ぜひこの機会にご利用ください。