本日は新居浜市内のお客様よりNintendo Switchジョイコンのスティック交換依頼をいただきました。
Switchのジョイスティック交換料金は1個目2,800円(税込)、
2個目以降は1,100円(税込)で承っております。
修理時間は平均30分〜45分ほどです。
ジョイコンスティック不良について
Switchを長期間使用していると、ジョイコンのスティックに「反応が鈍い」「勝手に動く」「全く反応しない」といった不具合が出てきます。今回ご依頼いただいたお客様の症状は、スティックを操作しても一切反応がなく、操作不能な状態でした。
これは内部のセンサー部品が摩耗・劣化してしまうことで起こる代表的なトラブルです。ゲームプレイに大きな支障をきたすため、早めの交換がおすすめです。
今回は操作に対しての無反応の症状で修理依頼をいただきました。
修理は平均15分ほど、複数台セットなどでお得に修理が可能です。
修理過程
分解
ジョイコンは小さなネジとフレキシブルケーブルで構成されており、慎重に分解を進めます。特にケーブルは細く断線しやすいため注意が必要です。
清掃
分解時には内部のホコリや汚れを除去し、接点部分をクリーニングします。汚れが原因で誤作動するケースもあるため、この作業は重要です。
交換・組み立て
新しいスティックパーツへ交換し、仮組状態で動作確認を実施。入力が正しく反映されることを確認後、元通りに組み立てて修理完了です。
修理料金・所要時間
- スティック交換(1個目):2,800円(税込)
- スティック交換(2個目以降):1,100円(税込)
- 作業時間:平均15分
複数本のジョイコンを同時にお持ち込みいただくと、コストを抑えて修理できます。
また、二個目以降1,100円はスティック以外にも適用可能(一部例外あり)
コラム:ジョイコン長持ちのコツ
スティック不良は消耗品のため避けられない部分もありますが、ホコリや湿気を避け、強い力で倒さないようにすることで寿命を延ばすことができます。また、Switch Lite本体内蔵スティックも同様に修理可能です。
当店ではスティック以外にもボタン・レール・バッテリー交換など幅広く対応していますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。