修理実績リアルタイム速報

(今治市内) AQUOSsense6 画面割れ

液晶漏れで修理お探しの方へ
松山市内にお住いで県内にあるAQUOSsense6の修理や店舗をご紹介させていただきます!!
また、期間限定キャンペーンの紹介もさせていただきます!!

ネット予約

液晶漏れの修理紹介

 

今回はAQUOSsense6で液晶漏れや画面割れした時にする画面交換修理についてご紹介させていただきます。

 

液晶漏れ症状

 

画面上に緑や紫などのカラフルな線が入る

 

この症状は落下衝撃やスマホ画面に圧などがかかり画面内部や表面上にヒビが入るとでてくる症状でどの画面を表示させてもカラフルな線が入っていることがあり、初期段階だと操作もできるためこのまま使い続けられると思われている方が多数ですが、そのままにしておくとやがて線が画面全体に広がり表示も操作もできなくなるためそのスマホに入っている大切なデータが取り出せなくなります。

なので、画面上に線が出たときはデータのバックアップを取っておくか早めに修理を持っていくことで今のスマホを使い続けることができます

 

黒いシミのようなものが出来る

 

こちらも先ほどと同じで落下衝撃やスマホに圧がかかると画面内部の液晶が入っているプレートを破損してしまいその隙間から液晶がスマホ内部に漏れ出している状態です。この状態になると見た目が悪い他操作が全くできなくなることが多く、ほとんどの人は修理に持ってこられますが操作が出来る人はそのまま使い続ける人も多くいますが、こちらもそのままにしておくと液シミが広がって画面全体が真っ暗で何も映し出されなくなってしまいますので、黒いシミのようなものが出来たときは早めに修理に持っていきましょう!!

 

修理工程

 

まずは、液晶をはずしますが液晶ディスプレイは非常に薄く内部には基板と液晶をつなぐ線があるためその線を切らないように慎重に開ける必要があります。

基盤と液晶をつなぐ線はメーカーやモデルによって違うため事前にどこに線が入っているのか確認します。

液晶ディスプレイを外せたらまずは電源が勝手に入ってしまわないよう、バッテリーと基板に繋がっている線を外します。

そこから液晶ディスプレイと基板に繋がっている線を外し新しいものと交換します。

 

簡潔にご紹介させていただいたので簡単そうに見えますが中には基盤やバッテリー、液晶ディスプレイ以外の部品も存在しスマホのような小さくなっているものは部品・パーツのすぐ横に別の部品・パーツがあるため慎重に行う事や正しい手順を踏まないと起動が出来なくなったりすることもあるため、ご自身での修理はオススメしておりません。

 

修理店舗紹介

 

どこの店舗でAQUOSsense6の修理ができるのか

 

当店スマートクール今治新都市店では、iPhone修理だけでなくAQUOSシリーズをはじめとするAndroidスマホ、iPad、タブレット、Macbook、Surface、3DS、Switch等の修理が可能です。

画面割れ修理からバッテリー交換修理まで幅広く修理をさせていただいておりますので、故障かな?と感じたときはご相談ください!!

 

期間限定キャンペーン!!

只今スマートクール今治店ではAndroidスマホ限定のキャンペーンを開催中です!!

 

液晶漏れ修理などの画面修理などとご一緒にバッテリー交換修理もさせていただくと今だけバッテリー交換修理代金が半額での交換修理が可能です!!

このキャンペーンは2025年7月30日までの期間限定キャンペーンなので画面が割れていて充電の減りを感じている今こそスマートクール今治店で修理を行いましょう!!

 

 

 

電話お問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせはこちらから

web予約はこちらから

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら