修理実績リアルタイム速報

【松山市内】Switchのクリーニングはいかがですか?

松山市内の方必見!
今治市内で即日修理対応!
是非ご来店お待ちしております!!

ネット予約

背面割れにはご注意を!!

はじめに

 

 

こんにちは、スマートクール今治新都市店です。

 

皆様のSwitchはクリーニングをしたことがありますか?

クリーニングをすることで、操作性の向上、冷却機能の維持、接触不良の予防等の結果が見込めます。

ですが、クリーニングをしないまま放っておくと、何か不具合に見舞われたり、故障に繋がる可能性があります

 

今回は、「Switchのクリーニング」についてまとめたので、是非ご覧ください!

 

Switchをクリーニングすると?

 

1.操作性の向上

Joy-ConやProコントローラーはプレイ中に手汗や皮脂が付きやすく、長期間放置するとボタンやスティックの反応が鈍くなることがあります。

クリーニングにより、スティック周辺のほこりやゴミを除去することでスムーズな操作が回復し、快適なゲームプレイが可能になります。

またスティックのドリフト(勝手に入力されること)の原因にもなる汚れを除去することで、故障の予防にもつながります。

 

2.冷却性能の維持

Switch本体には冷却ファンが搭載されており、内部の熱を逃がす役割を果たしています。

しかし長期間使っていると、吸気口や排気口にほこりが溜まり、放熱効率が低下します

その結果ファンが過剰に回転して騒音が大きくなったり、最悪の場合、熱暴走によって本体が自動的にシャットダウンすることもあります。

定期的なクリーニングでファン周辺のほこりを取り除くことで、冷却性能を維持し、安定した動作を保つことができます

 

3.衛生面の向上

Switchは家族や友人と共用する人もいると思います。

そのため手で触れる機会が多いので、雑菌やウイルスの温床になりやすい機器でもあります。

アルコール成分を含んだクリーニングシートなどで定期的に本体やコントローラーを拭いて、こまめな除菌をして衛生状態を良好に保ちましょう。

 

4.接触不良の予防

ドックに接続してテレビ出力を行う際や充電時に使用するUSB-C端子、Joy-Conの接続レール部分にもほこりや異物が入りやすいポイントです。

これらが原因で接触不良を起こし、充電できない・映像が映らないといったトラブルが発生することもあります。

端子部分を綿棒やエアダスターで清掃することで、こうした問題を未然に防ぐことができます。

 

5.長期的な保守とリセール価値

Switch本体や周辺機器は将来的に買い替えや譲渡、売却を検討する際にも状態が良ければリセール価値が高まります。

クリーニングを定期的に行うことで、キズや変色、汚れを防ぎ、より良いコンディションを維持できます

中古市場では、清潔感や動作確認済みであることが評価され、買取価格が上がる傾向にあります。

 

Switchのクリーニングはいかがですか?

 

当店スマートクールでは絶賛Switchのクリーニングをさせていただいています!

外側の部分だけではなく、しっかりと内部までホコリのつまりや汚れを除去させていただきます

お値段は作業費3300円で、修理と一緒にすると割引も聞きます!

是非ご来店お待ちしております!!

 

まとめ

 

・操作性の向上、パーツの寿命を延ばすことができる

・接触不良を未然に防げる

・衛生面にもかなり良い

 

をクリーニングすることで得ることができます!

是非お使いのSwitchをクリーニングしてみてはどうでしょうか!?

 

↓最新記事

【松山市内】スマホガラスコーティング 絶賛受付中!!

【松山市内】 Galaxyのタッチペンが反応しない

 

iPhone、iPad、Switch、Android端末、Macbookの修理ついて

お困りごとがありましたらお気軽にお問い合わせください。

電話お問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせはこちらから

web予約はこちらから

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら