Macbook

【伊予市内】Macbookの液晶漏れでお困りの方へ

今治市内で即日修理対応!
是非ご来店お待ちしております!!

ネット予約

Macbookの液晶に線が入っているのは大丈夫?

はじめに

 

こんにちは、スマートクール今治新都市店です。

 

皆様のMacbookには「黒い線やシミ」が現れていませんか?

もしそのような症状が出ているのであれば、液晶漏れしているかもしれません。

今はまだ画面が映っていたとしても、後に使えなくなってしまう可能性のある故障の1つになります。

 

今回は「Macbookの液晶漏れ」についてまとめたので、是非ご覧ください!

 

液晶漏れとは

 

液晶漏れとは、「液晶ディスプレイ内部の液晶物質がパネルから漏れ出す現象」です。

例えば、落下や圧力による物理的な衝撃で、ディスプレイ内部が破損し、液晶がにじみ出ることによって発生します。

見た目は、黒い染みやインクのようなにじみ、ひび割れのような模様が現れ、表示がおかしくなります。

液晶漏れは自然に修復することはなく、放置すると症状が悪化する可能性があります

液晶漏れが発生している場合には、早めに修理をすることをおすすめします

 

放置するとどうなる?

 

1.黒いシミが広がる

液晶漏れ部分が徐々に広がり、黒い染みやにじみが大きくなっていきます。

最初は一部でも、時間とともに画面全体に広がっていきます。

 

2.表示の乱れ

「文字が読めない、色が変になる」という症状が現れるので、画面が見づらくなります。

 

3.タッチバー、FaceTimeカメラなどへの影響

MacBookのモデルによっては、液晶漏れがFaceTimeカメラ・マイク・センサー類といった周辺部のパーツに影響を与える可能性があります。

 

4.タッチパッドやキーボードへの影響

液晶漏れが進行して内部で他のパーツと接触することで、ショートや腐食の原因になる恐れがあります。

 

液晶漏れが起こる原因について

 

1.落下や衝撃

MacBookを床に落としたり、バッグに入れた状態で強くぶつけたりすると、液晶が「ひび割れ、液晶漏れ」が発生します。

 

2.圧力や重み

「重いものをMacBookの上に置いたり、閉じた状態で何かを挟んでしまったり、キーボード上に物を置いたまま無理に閉じる」などで液晶が破損することがあります。

 

3.持ち方や開閉の仕方

MacBookの持ち方や開閉の仕方によっては、フレームにゆがみが発生し、液晶にストレスがかかり、破損の原因になります。

 

4.高温・低温環境での使用

極端な温度差によって、液晶内部の物質が膨張・収縮し、ガラスにひびが入ることがあります。

 

5.製造不良・経年劣化

極端に古いモデルや、稀に初期不良でシール不良やガラスの欠陥があります。

また、時間が経つと自然に劣化が進んでいるため、液晶漏れを起こすこともあります。

 

まとめ

 

以上の事から、

 

・液晶漏れは広がる

・液晶漏れを放置すると、他のパーツも不具合を起こすことがある。

・経年劣化により、自然的な液晶漏れの可能性がる

 

ということがわかりました。

放置していてもいいことはありませんので、早めの修理をされることをおすすめします。

 

↓最新記事

【伊予市内】iPhone 背面割れを放置すると?

【伊予市内】スマホのガラスコーティング メリットデメリットとは

 

iPhone、iPad、Switch、Android端末、Macbookの修理ついて

お困りごとがありましたらお気軽にお問い合わせください。

電話お問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせはこちらから

web予約はこちらから

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら