【四国中央市】夏までにバックパネル修理必須!今なら最大半額!
iPhone 14 Pro バックパネル破損の主な症状
見た目・機能の両方に影響
iPhone 14 Proの背面は強化ガラスで美しいデザインですが、強い衝撃が加わると以下のような症状が現れます。
・背面ガラスにひびが入る、破片が欠ける
・ガラス割れの隙間からホコリや水分が侵入
・ワイヤレス充電の反応が悪くなる
・フレームに歪みが生じ、ケースが装着しづらくなる
背面ガラスが割れたまま使用を続けると、耐水性能が損なわれるだけでなく、最悪の場合は内部基板やバッテリーにダメージが広がる恐れもあります。
バックパネル交換の修理方法
基板載せ替えで新品同様に復元
iPhone 14 Proのバックパネルは本体構造に組み込まれているため、修理では基板載せ替えが必要になります。当店の修理は以下の手順で行います。
1.動作確認(カメラ、Face ID、ワイヤレス充電など)
2.本体を分解し、基板・バッテリー・カメラ・ボタン類を慎重に取り外し
3.新しいバックパネルに各パーツを移植
4.防水シールを再施工し、再組み立て
5.最終チェックで動作・防水性能の確認
修理後は、見た目も新品同様に戻り、耐久性や防水性も最大限復元できるよう丁寧に仕上げます。
買い替えよりバックパネル修理がお得
費用・手間を抑えつつ快適に
iPhone 14 Proは新品購入すると十数万円の費用が必要ですが、バックパネル交換修理ならその数分の一の費用で元通りの状態に戻すことが可能です。修理の主なメリットは以下の通りです。
・データ移行や初期設定の手間が不要
・愛用のケースやアクセサリをそのまま使える
・環境に配慮した選択(不要な買い替えを避けられる)
・見た目・機能の両方を復元できる
特に「背面の割れが気になるけど、まだまだこの本体を使いたい」という方には、バックパネル交換修理がおすすめです。
【まとめ】
iPhone 14 Proのバックパネル破損は、基板載せ替えによるバックパネル交換修理で新品同様に直すことが可能です。
当店では丁寧な作業と確実な防水処理で、多くのお客様に安心してご利用いただいています。背面割れのまま使用を続けるのは危険です。
見た目も機能もリフレッシュして、iPhone 14 Proを快適に使い続けるために、ぜひ当店の修理サービスをご検討ください。
今治市内
今治市内