【目次】
オススメ周辺機器 TOP3
switchを快適にプレイするにあったってオススメの周辺機器をTOP3を簡素的なものになりますがご紹介させていただきます。
-
SDカード
switchの種類や利用するソフトによりますが、本体に入る量は少なく泣く泣くゲームデータを削除したり、あまり遊ばないダウンロードソフトを削除したりして次に遊ぶときに少しめんどくさいことをしないといけなかったり不便があるのでまず本体購入と同時にSDカードの購入もしておいた方がいいです。
SDカードの種類も多くどれを選んだらいいか悩むところですが、switchに対応してるSDカードを選べば間違いないです。ただ、switchが認証しないこともあるので購入は出来る限り購入してからしばらくの間保証が付いているものがオススメです。また、容量も様々ありますが沢山ゲームソフトをプレイしたい人やデータ容量が多いマインクラフトやファイナルファンタジー、フォートナイトなど長期間プレイできるものを利用するときは大きめのGB数の物をオススメします。
-
proコントローラー
長時間プレイしたり、ゲームを遊びたいけど画面酔いする、ジョイコンが小さくて使用しずらいなどプロコン(proコントローラー)を使ってプレイすることで快適に遊べます。最近はスリコなどゲーム3000円から5000円以内の安価でカラフルなプロコンを購入することができます。 今回特にオススメさせていただくのは、Nintend公式のプロコンです。公式は8000円以上と大変高価なものになりますが、その分長期間の保証がついていたり、ジャイロ・ジョイコン補正がついていたり公式のみの特典がたくさんあるのでお勧めです。
ただ、連射機能やデザイン、コンパクトさなど公式にはないよさもあるので公式を金額で悩んでいるときは公式以外のプロコン情報も調べてみるのもいいかと思います。
-
ディスプレイ
ディスプレイは本格的にゲームを没頭したい方にオススメです。ディスプレイはプロやYouYuberが使うものと認識されがちですが、switch本体でプレイすると画面サイズが小さくFPS(シューティングゲーム)系をすると敵が小さく見えずらいく画面との距離が近くなって目が悪くなったりなどゲーム以外にも影響が出てきてしまうためFPS系のゲームを中心的にしたい場合、お子様がテレビで接続していて見たいテレビが見れない等ありましたらディスプレイの購入を検討してみてください。
まとめ
switchのオススメ周辺機器 TOP3をご紹介させていただきましたが、ご自身の使い方にあった周辺機器をご購入していただくことが一番お勧めです。
まだまだ、ご紹介したりないオススメ周辺機器もありますがまた次回ご紹介させていただけたらと思います。
switchの修理も当店で
switchの画面破損、液晶漏れ、バッテリーの交換などスマートクール今治店で修理可能です。
部品パーツがあれば即日修理可能、内部データもそのままでお渡しが可能です。