修理実績リアルタイム速報

ガラスコーティングについて

ガラスコーティングについて【目次】

 

ガラスコーティングとは

 

こんにちは、スマートクール今治新都市店です。

 

皆様の大半はスマートフォンにはフィルムを貼っていると思います。

もう一方「ガラスコーティング」と呼ばれるものがあります。

「一体何なんだ?」と疑問に思う方が多いでしょう。

今回はそのガラスコーティングについてお話していこうと思います。

 

ガラスコーティングとは「液剤になったガラス」をスマートフォンの画面に直接塗り、化学反応で硬化させて表面を保護します。

元々は車の表面をコーティングするための技術で、それをスマートフォンに応用したものとなります。

つまり、車に用いていたことからとてもガラスの強度が高いことが想像できます。

ガラスコーティングは難しくない上、強度も高く、触り心地も滑らかで長期間持続することができるところから近年少しずつ見られるようになりました。

 

しかし、フィルムでもいいならどっちでもいいじゃないかと思われるかもしれません。

2点明確に違う点がございます。

 

一つ目はフィルムに比べて落としても割れにくいという点です。

iPhoneを落としたとき、画面が直接地面に激突して割れるより、落ちた衝撃が画面に伝わり割れてしまうことが多いです。

そのためフィルムは衝撃に対して保護の効果は発揮しません。

一方iPhoneを全面コーティングしたとき、落とした部位にもコーティングされていると衝撃を収集する可能性はフィルムより高いと言われています。

 

二つ目はフィルムより傷が付きにくいという点です。

フィルムは守れる場所は限られてしまいます。

しかしガラスコーティングでは、側面や裏面まで保護することができるため傷が付きにくいです。

 

メリットとデメリット

 

【メリット】

1.画面が割れにくくなる

2.画面の透明度が高く、綺麗なまま使える

3.水を弾いてくれる

4.気泡やホコリが入らない

5.フィルムのように剥がれたり、端がめくれたりしない

6.持続性がある

 

【デメリット】

1.完全に割れないわけではない

2.効果は永久ではなく、時間とともに薄れていく

3.費用が掛かる

4.見た目も良く見ないとわかりづらい

5.修理屋新しく買い替えるときの妨げになる

 

以上のことから、ガラスコーティングにもメリットもあればデメリットもあることがよくわかります。

もしガラスコーティングをするのであれば定期的なメンテナンスが必要になってきます。

失敗が怖いのであれば専門の修理業者に行くことをおすすめします。

 

iPhone、iPad、Switch、Android端末の修理ついて

お困りごとがありましたらお気軽にお問い合わせください。

まガラスコーティングやフィルムの貼り替えもやっています。

店舗情報・お問い合わせはこちら

WEB予約はこちら

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら